おきらくごきらく

社会人大学院(早稲田大学大学院商学研究科プロフェショナルコース)へ通う、のんきなサラリーウーマン実録

タイムリー!

2007年02月15日 | お勉強



台北の故宮博物院が約3年に及ぶ大規模改修を終えて8日にリニューアルオープンしたとか。

ワタクシ、改修していたことすら知らずにゼミ旅行は台湾へ行こうなんて言っていたけれど、なんてタイミングが良いのかしら。

なんでも、今回の全面改装で、書物は書物、陶器は陶器、というふうに展示されていたのを、時代ごとに展示することによって、より歴史の流れが分かるようになったそうです。

最初は、パッケージツアーだと、いろいろ制約も多いし、自由に動きづらいのでPEXの航空券でも買ってホテルも直接予約しようかと思っていましたが、やはり手配のプロに頼んだ方がラク!と思って旅行会社に勤めている知り合いを頼ることにしました。予約もすんなりとれて、ほっと安心。こちらのリクエストもいろいろ聞いてくださって、有難いのなんのって。。。

さらに、ゼミのI嬢はオススメのレストラン「天香楼」を予約してくれたそうで、もう準備万端。そろそろガイドブックでも買おうかな。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旧正月では? (taku)
2007-02-16 06:56:49
2月最後の土日に私も台湾に行こうと考えたところ、旧正月でとても混んでいて、フライトが取れませんでした。。昨年夏に行きそこなったので、再チャレンジをしたのですが、またお預けです。。
楽しい旅行記を期待してます!
返信する
旧正月は (づるち)
2007-02-17 15:54:09
コメントありがとうございました。
旧正月はどうやら2月17日から25日までのようです。
私たちが行くのは3月のはじめなので、大丈夫かな?と思います。
楽しみです!!
返信する
おめでとうございます (風子)
2007-02-17 22:00:10
大変ごぶさたをしています。
時々読ませていただいていまして
分野は違うけれど、がんばっていらっしゃるなぁと
励みにさせていただいていました。
最後のゼミの日記にコメントしようと思っていたのですがちょっと出遅れてしまいました。

修士卒業おめでとうございます。
私も来年の今頃は解放されていたいなーと願っています。
まだ先は遠すぎてゴールが見えませんが。。(涙)
台湾旅行楽しんで行ってきてくださいね!
返信する
Grazie mille ! (づるち)
2007-02-19 09:18:31
風子さぁ~ん、ありがとうございました。
私も、ジャンルは違えど、頑張ってらっしゃるお姿(?)をブログで拝見しては、励まされていました。
可愛いニャンコちゃんはお元気でしょうか。。。
風子さんもお忙しそうですが、頑張ってくさだいね。
返信する