goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

鉄道の日HM付 パレオ

2012年10月14日 | 列車撮影記


 NO.DO.KA の効能温泉吾妻号 の後はちち鉄へ。



 1513レ からスタート!来たのは7002F(7000形7002F)


 広角で!


 1513レと離合したのは、龍勢ヘッドマーク付の7006F!(1516レ 7500形7506F)


 HMアップ!


 1515レ (5000形5002F)


 1518レ スカイブルー!(1000形1001F)


 1517レ(7500形7504F)


 文化町(踏)へ移動すべく、熊谷駅の留置区を通過すると 7001Fが「のぼうの城」PR車に!以前もこの車両、連ドラ「つばさ」PR車でしたね。


 文化町(踏)へ移動して 1520レ。(5000形5003F)


 847M(E233系D05+L01)


 草津31号(185系OM07)


 龍勢が返って来ました!(1519レ 7500形7506F)


 後追い。


 本運転。三峰口方は、デキ502 鉄道の日記念HMを付けてます!


 後は いつものデキ201。こちらにも記念HM


 5078レ は単機でした!(EF66-127)


 今日はこれにて終了。





 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加しています!




 鉄道 ブログランキングへ
← 押していただけると励みになります!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。