秋の臨時列車第2弾。先週は「いろどり号」が走りましたが、
今週は「NO.DO.KA」が吾妻線へ直通して走ります!


熊谷駅の電光掲示板表示。

ホームへ降りると… NO.DO.KA ではなく189系がいました。

田町車のH102編成

すると「宴」が上って来ました。

並びました!!

で、移動して先週と同じ場所w 868M=C10編成

置石の影響で3分ほど遅れて、深谷駅に到着しました~。

発車しました。

NO.DO.KA もしっかり撮るのは初めて!

後追い。

870Mとすれ違い!
午前はこれで終了・・・して自転車で走っていたら、旅のプレゼント号に遭遇!待っていればよかった…orz

ということで夕方、時刻を確認して「旅プレ」の帰りを待ちますが…人身事故で1時間強遅れ…バカヤロー!!

配6795レ が1時間遅れで到着。(EF66-127+コキ+ホキ+タキ+チキ)

上りの 94レは時刻通りのようです。

そして!まさかのほぼ時刻通りでやってきた!!旅のプレゼント信越号

183系OM101編成。ヘッドマークもしっかりとれました!かわいらしいですね。

つづいて4073レ と思われる列車が通過。(EF65-2085+タキ20両)


3096レ 到着。(EF210-11)

そしてもう1本!こちらも時刻通りに来てくれました!旅のプレゼント上越(183系OM102)

ヘッドマークは「~信越」と変わりません。紙製なのでしょうか?ヨレってますがw
10月14日(日)
鉄道の日 ですので、午前だけでも撮影に。


昨日と同じく NO.DO.KA をねらいました。

後追い。
この後は、ちち鉄の方へ。

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しています!

鉄道 ブログランキングへ ← ぽちっと押していただけると励みになります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます