goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

Summer Travel~2013~part8(最終日は新幹線で帰るだけの~)

2013年09月02日 | 旅行

 ということで、最終日です。
 帰りはもう気楽に新幹線で帰ります。


 徳山駅舎


 この辺のバス会社は「防長バス」日野レインボー まさかのトップドア車!


 近鉄のグル―プなのか、近鉄カラーの車両も。


 徳山~広島間は在来線で行くことにしました。(山陽本線3326M 115系L-04)


 岩徳線のキハ48.岩徳線にも乗りたかったですけど所要時間が・・・


 岩国で乗継。


 広島カラーのキハが岩徳線ホーム停車中でした!


 留置線では何やら訓練中。


 呉線の遅れで1本が運休。その後の折返しを待つことに。(山陽本線1544M 115系C-41)
 しかし、車両が瀬戸内かカラー!!!115系C-41編成。先頭はクハ115-152というのでかなり古い。
 内装は比較的更新されているものの外層がつぎはぎばかりで、いつまで使うのやら…


 新井口付近で、カープ車とすれ違い!!見辛いながらもネタ車はほぼ撮り尽くした感じです。


 末期色の107!?!?いやいや、可部線の105系(K-08)でしたw


 全車N40更新車の L-09編成。


 なのにやっぱりダメなところ・・・英文字…


 広島駅で小休止。


 ちょっとだけ撮影。昨日はゆっくりとれませんでしたから。3700形


 結局バス撮影がメイン。広電バスの日野レインボー 長尺車が入っているようです。


 ふそう エアロスター


 広交の古参車!!


 こちらは西工ボディ。広電には西工車はいないみたいですね。


 JRバス!


 広島から新幹線で帰ります!


 駅構内にはマツダ車が展示されたました。


 広島発の「のぞみ」とも思ったのですが、折角なので「さくら」に乗って新大阪まで行っちゃいました。(N700系S8)
 車両は西日本車でした…


 で、新大阪駅にはまさかのスズキ自動車が展示w。

 次の新大阪発の「のぞみ」に乗ろうとホームに行くと、親子連れがぞろぞろと…もしやと思うと。


 黄色いのが キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!


 人生初の「ドクターイエロー」です!


 黄色いボディに青いライン。


 N700系との並びも!
 この後、たった7分間で折り返していってしまいました。


 向かい側のホームに N700A改が!自分の乗った「のぞみ」は普通のでした。


 2時間半後・・・赤いNEXをみて「返って来た感」


 東京に着いた!!


 熊谷までも新幹線「たにがわ」


 車両が、E4系のトップ編成でした!


 熊谷には19前に到着。

 お疲れ様でした。


 今回の旅行で使用した乗車券類。


 長い旅が終わりました。お付き合いいただきありがとうございました。


 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加してます!


 乗り物 ブログランキングへ
← 1つクリックしていただけると運営の励みになります!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。