goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

2014年下半期、Nゲージ購入

2014年12月29日 | 鉄道模型

 2014年下半期以降に購入した、Nゲージ類を一挙に!

 TOMIX JR24系【さよなら あけぼの】セット


 2014年春のダイヤ改正で定期運行を終えた、寝台特急「あけぼの」下り最終を模型化!





 購入1番の目的は、双頭連結器の付いたEF64-1000形とヒサシ付EF81が欲しかったこと。


 特徴的中になど目白押しな車両が入っていたgood!


 KATO 鹿島臨海鉄道6000形【ガールズ&パンツァーらッピング】イベント限定


 アニメ「ガールズ&パンツァー」のラッピングを纏った鹿臨6000形、イベント限定品での発売ですが友人様に購入を頼んでもらいました^^


 TOMIX 北三陸鉄道36形(お座敷列車Ⅱ)




 三陸鉄道の訪問以来、さらに三鉄愛が芽生えてしまい「あまちゃん」に登場した車両も購入。我が家には三鉄車両6両にもなりました^^


―おまけ―
 第一弾はここまで。11月の走行会イベントの様子を。


 ジョイフル本田に「3Dパズルで作る東京駅」というのがあったので購入。開催2日前に速攻で作るあげました(笑)
 隣には、これまたTOMIYTEC「スーパーB」から改造して作った【酒のやまや】を展示。ウケが良かったです(笑)


 ジオラマには、子どもウケの良い「リラックマ」山手線を駅副線に留置&走行。


 さらに「アニメラッピング」を多数留置。モータ不調で走らない789系。「走らないの?」と何度か聞かれ残念。


 Bトレ「けいおん!」


 Bトレ「花いろ」


 Bトレ「ガルパン」いずれも留置展示でしたがウケウケ!


 そのほかは、オモシロとして千マリ×タカ211-3000系併結運転をしましたww


 高崎車両センターもだいぶ見ごたえがあるようになりました。


 第2弾に続く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。