今年の3月、こんなものを購入しました↓


マイクロエースの東武8111F.
たった6両で走らせるのもなんかしっくりこないので、
せかっくなのでGM製のキットを使って8142Fをつくってみようと思います!

購入したのはこちら。GM製の№1012S「東武8000系新前面基本4両セット」です。
これには動力が入っていません。ま8111Fと連結するので必要ないでしょう。また、台車やパンタが別途必要なので合わせて買いました。

別売りパーツや塗料等も準備!
早速作ってみます。といっても、いろいろと下準備があります。

まずは座席をカラーリング!これは任意で行うものですが、車内が全部グレーというのもなんですから
東武社のシート「緑色」をシート部に着色。
今回、指定された塗料がなかったので(№15)、似た色の30番で塗装しました。

塗装完成して、ボディを仮組…見た目良い感じです!
ということでまた次回!

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しています!

鉄道模型 ブログランキングへ ← よろしくお願いします!