goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

大阪遠征2012 part1(京都・大阪へ向けて!)

2013年01月04日 | 旅行


 今年の年末も、恒例の大阪遠征へ出かけて参りました!

 遠征の様子を紹介したいと思います。まずは、大阪へ向けての様子をどうぞ~
   〔数字〕は乗車車両のランナー。



 上野までは去年と同じ列車。(〔2〕高崎線3840M 通快 E231系U516)


 夕食を素早く済ませて13番線へ。


 寝台特急あけぼの を見学。


 最後尾


 奥羽線経由


 先頭まで来ました!牽引機は EF64-1053


 ヘッドマーク


 17番線には 新型のE657系


 カシオペアの乗車口表記と!


 スノープロウとスカートの間にはユキが詰まってましたw!


 あけぼの を撮ったあとは、京浜東北線で東京へ(〔3〕2069A E233系ウラ126)


 10番線へ上がってみると、通勤快速にE217系が!!


 前面方向幕


 先頭。


 通快のあとはとなりの9番線へ。サンライズ~を撮影!


 前7両は、JR西車。出発の時のミュージックホーンがww


 電光掲示板。今年も、コレ


 ムーンライトながら で向かいます!(〔4〕東海道線9391M 189系H102)


 車両は 東チタH102編成。


 方向幕。


 大垣には定刻で到着。近江八幡までは普通で来ました。米原付近でとらえた写真。朝焼けが鮮やか!


 近江八幡で新快速に乗り換え。(〔5〕 502F/米原~729M 普通 223系V36+??)


 221系と223系 JR西を代表する車両ですね。(〔6〕東海道線3417M 新快速 223系W19+??)


 京都に到着~ 抹茶色113系が奥にいましたw


 223系×2・207系・113系


 特急サンダーバード


 part1はここまで。次回は京都観光の様子をのせたいと思います。



 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加しています!



 鉄道 ブログランキングへ
← クリックしていただけると励みになります!


アクセスランキング

人気ブログランキングへ