goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

ふれあいフェスタでの 物販購入

2011年10月19日 | 日記
 

 最近、体の調子が悪くのどの痛みが激しいです…

 いろいろ壊滅的な、中間考査が、行われいています。


 さて、大宮鉄道ふれあいフェアで購入した物販を載せます。



 まずは、恒例の「記念サボ」こちら側は、試乗車に使われた、253系日光


 ウラっ側は、展示車両の EF81 81 どうせなら、EF60 510 にしてほしかった…


 各社ブースにも立ち寄り、交通新聞社ブースでは 「鉄道の日記念 小型時刻表」


 JR貨物では、ご自由にお取りください的パンフと 国鉄形荷票封筒と「がんばろう~」ステッカ



 あと、~10/31まで エキュート大宮内のBooksExpres では文庫本カバーが特製のものになってます!!


 以上です。みなさん、風邪ひき注意ですっ。





大宮鉄道ふれあいフェア その②

2011年10月19日 | イベント


 その① の 続きです。

 前回は、JR貨物編でした!今回は、本命?JR東日本編


 早速 車両展示コーナーから


 一番手前にいたのは、お色直しされた EF60 510 はやぶさHM付で、ピカピカです!


 側面


 その隣には、機から来た EF65 535


 前照灯と「惜別」HMをつけ、しかもエンジンもかかっていました!!


 ナンバーとHM


 一番端には、田端のEF81 81 しかりお召し仕様で来ました!


 HMは「ゆうづる」


 青・青・赤・橙 …


 反対に回りました。


 こみすぎでしたが、とりあえず全体を


 EF60 には、白抜き「さくら」HM


 EF65 には、ピンク花びら「さくら」HM


 EF81 には、あけぼの


 EF60 510 の奥には、EF510 510 まさかの 510つながりww


 似合いますねぇ… 銀色カマに薄黄色の「夢空間」HM!!


 


 この構図は、撮影しずれぇです…


 標準状態


 JRのイベントに 小私鉄のヒーローがw! 真岡鉄道C11&秩父鉄道C58 なかなか出会えませんよね


 変な場所にいた、スマート電池くん








 床下機器


 ロゴマーク


 表記類


 反対側=赤色塗装


 試乗列車に乗車


 奇数号車=オレンジ


 偶数号車=ブルー


 ブラインド


 電光表示器


 発車準備中に、東北線から貨物列車が…


 試乗線~復路では、この時間だけのお楽しみが…


 !!! 113系廃回ツアー列車を車内から!!!











 乗客全員、目をくぎ付けにしてみていました!!


 てっぱく前~


 この時の LED

 検修庫内に行きます。


 早速!いたのは、スイカペンギン 人気者です!


 211系が入場中


 台車 放置…


 武蔵野線


 205系は、車掌体験に使われました。








 115系も入場中




















 恒例の、車輪・車輪・車輪・車輪………


 昼食中


 講堂内にも


 ここで、退場。


 帰りに、安中貨物(EF510 ???+タキ12両)



 ご一緒した方、お疲れ様でした。

 参加された方、雨の中ご苦労様でした。暖かくしてください。




アクセスランキング

人気ブログランキングへ