goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

大宮鉄道ふれあいフェア その①

2011年10月18日 | イベント



 10月15日(土)に、大宮総合車両センターにてふれあいフェア が開催されました。
 今年は、5月から10月に延期という形で行われました。

 その様子を、自分の偏見で撮影しましたw
 


 熊谷はドン曇りだったのですが、桶川あたりから雨が降り出しました…


 3番線には、ホリデー快速河口湖 が停車中


 続いて、11番線に むさしの号が停車


 雨の中、テクテク歩いて会場へ。


 このカットモデルを見ると「来たなぁ」と思いますw


 保線コーナー


 自分は、いつもJR貨物側からまわります!(だってそっちのほうが空いてんだもん!!)


 DE10 1556


 


 JR貨物の部品販売


 庫内正面に SRC!


 コンテナ積載部分


 ロゴマーク


 運転台見学に使用されました。


 ワンハンドル型なんですねぃ。


 パンタグラフ


 2両目


 貨東タミキク ってナニ??


 ナンバープレートのオークション


 新塗装コンテナ のようです。


   中


 たちあがろう東北 HM


 模型も走っていました。


 石油臨時輸送の再現でしょうか


 応援ステッカ


 EH500 25 にHMやらステッカやらがついています。











 反対エンドには、違ったHMが


 全体的に


 空気圧縮機


 EF64 1028 にもHM


   絆   (一番好きなHMだったり…)


 反対エンドは、似合わないあけぼのHM





 DE10 のボンネット


 むき出し。。。








 EF65-1070 は、奥に停車中


 なついHM ですねぃ


 JR貨物エリア全体



 今回はここまで。また次回、JR東日本エリアを紹介」。




アクセスランキング

人気ブログランキングへ