goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

5月21日

2013年05月21日 | 列車撮影記


 学校終わりにプラーっと撮影。


 ストップ線に 1001F。なにやら今週秩鉄ではドラマ撮影が行われたようで…


 安中貨物(EH500-36+タキ12両+トキ6両)


 946M(E233系L09+D14)


 94レ は単機だったので縦アンで。(EF65-2091)


 団地前に移動して3096レ待ち。(921M E233系L14)





 すれ違い~


 代走だった…(3096レ EF210-8+コキ19両)


 2073レ(EF65-2087+コキ??両)


 続行で 2097レ(EF210-162+コキ3両)前がつっかえっているのかノロノロ です…


 さらに続行で集約臨・・・


 すんごい過密ダイヤw(----M 183系OM102)


 夕日に照らされて。


 後追い。


 925M(A33+C16)にて〆。






 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加しています!



 鉄道 ブログランキングへ
← ポチッと押していただけると励みになります。

再び 211系A36編成登板!と国鉄型カマ原色

2013年05月16日 | 列車撮影記


 ふたたび、932M~の15両運用に A36編成が入ったようなので62番(踏)で。


 学校が終わり駐輪場を降りると、熊谷駅の3番線に工臨が!
 69番(踏)で待ってみました!


 待ってみたものの雷がゴロゴロ… 露出が一気に落ちてしまいました。(----レ EF65-1104+チキ4両)



 雨宿りして、雨が小雨になったのを見て62番(踏)へ。


 安中貨物!今日は28号機。(5781レ EH500-28+タキ12両+トキ6両)


 雨。


 94レ は原色機!!(EF65-2119+コキ19両)


 アップで!


 EF66に替わってから初撮影の 3096レ。まさかの36号機w(3096レ EF66-36+コキ??両)








 何か一気に暗くなって、もうアウト…orz 動画のキャプでご勘弁を。(925M 211系A36+C16)


 暑くなってきましたね、体調管理に気を付けましょう。




 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加しています!



 鉄道写真 ブログランキングへ
← ポチットしていただけると嬉しいです。

みどりの山手線 撮影

2013年05月11日 | 列車撮影記


 3月のダイヤ改正前に引退する列車と共に、みどりの山手線(E231系500番台トウ545)を
 撮影してましたが、あの時はすべて『サントリー伊右衛門』ラッピング車でした…

 今回は久しぶりに友人と東京へ出かけるということなので、一緒に撮影することに。



 優等列車2本を待つ876Mと湘新特快(3130Y K-31+S-??)

 特快に乗って池袋へ。途中駒込で早速 18Gで運用中の「みどりの山手線」を発見!
 大塚まで並走してました(^^


 んで、池袋で撮影。やっと 50thヘッドマークが撮れました。(1018G E231系トウ545)


 池袋で友人の買い物に付き合いつつ、続いて神田でヤツを待ちますw(1212G トウ502)





 中央線の広告車。


 京浜東北線と併走するかなぁ~・・・しませんでした。(1218G)








 車内も!


 秋葉原で再度下車。今度は自分の買い物です!
 神田明神のお祭りが。


 最後に有楽町で。(1301G/トウ520 1412G/トウ502)


 19G(トウ528)と並びました。


 雨の中の撮影も乙なものですw


 185系(A5)の回送。


 大崎から湘新で帰宅。
 待っている間、更新された70-000系の車内を。


 ご一緒した方お疲れ様でした!


 


 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加しています!



 鉄道 ブログランキングへ
← クリックしていただけると嬉しいです!

配9772レ

2013年05月09日 | 列車撮影記


 埼京線へ導入される新型車両 E233-7000系の
 配給だけを撮影。



 駅までバスでダッシュで撮影地へ!着いた時にはもう来てました…ヒヤヒヤ


 初撮影の E233系7000番台!ハエ104編成でした!


 後追い。31編成の導入予定のようです。(配9772レ EF64-1031+E233-7000系ハエ104編成)


 というわけで、ガチで配給だけ撮って撤収。




 人気ブログランキングへ
← ブログランキング参加しています!



 鉄道 ブログランキングへ
← バナーをクリックしていただけるとランキングに反映されて運営の励みになります!

こどもの日HM

2013年05月05日 | 列車撮影記


 夕方熊谷駅に到着するパレオを撮りに69番(踏)へ。
 こどもの日HMが付くことをすっかり忘れてました・・・



 到着ギリギリだったのでぶっつけ本番w んー…HMのことを知らなかったので微妙な感じに。
 

 回送時にアップで。あまりうまく撮れず…


 秩父路急行。まだ未撮影だった6002Fの芝桜HM!水色地でクール!(6000系6002F)


 後ろから安中貨物が!一緒に並びました!


 カマは キンタ34号機(5781レ EH500-34+タキ12両+トキ6両)


 すぐに 94レ(EF65-2060+コキ??両)


 1010Fが入換中。


 羽生始発となって5番線へ。


 まだ オレンジ 1003FのHMが撮れていませんので、走っているうちに撮りたいです。




 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加しています!


 ↑1つクリックをお願いします!

アクセスランキング

人気ブログランキングへ