カメさん日記

趣味のカメさん日記です。レア種で情報が少ない種を中心に書いていきます。

最近のキマダラ

2016-09-28 00:19:30 | チズガメ

一緒に写っているのは、アッサム♂です。WCアダルトできて、今年で14年目です。なので推定年齢は確実に20歳以上です。30歳越えているかも。FHのメスがあとからきて、急激に巨大化した時の家族のブーイングは凄かったです。あんな、アニメみたいな可愛いカメさんが、こんなデカくなって可愛くない、と。オスとメスのあのサイズ差、知らない人は本当に驚きますよね。


とんぶり市に想う

2016-09-27 23:41:22 | チズガメ

今晩は。週末はとんぶり市ですね。ここ5年程、毎年、家内とランチをしてから、私一人で会場見学し、再度家内と合流して車で帰宅が定番化しています。我が家には11匹のカメさんが暮らしています。4匹はWC、7匹は500円玉からの育成です。WCは、ブラジルヘビクビのアダルトペア、アッサム♂アダルト、トゲモモセミアダルトの4匹です。やっぱりWCは飼っていて楽しくありません。レプトミンスーパーまで餌付けるのが面倒だし、状態が上がる条件を探すのも面倒です。けど、やっぱりベビーからの育成が一番楽しいカメの飼い方です。ブラジルヘビクビを5年前から頼んでいたショップさんに、出来ればベビーと頼んだら、「選べる程、採れるカメじゃありません。本当にいないんですから。」とたしなめられました。10㎝が入荷した時も迷いましたが、悩んでいるうちに売れてしまいました。いや、ショップさんには、買い手が出たら、気にせず売って下さいと言っておきましたので。で、アダルトペア。ショップさんの悪魔の囁き…「メスはまず入荷しません。このサイズはもう産卵できます。生かすのは、難しいけど、殖やすのは簡単みたいですよ。」買ってしまいました…そう、自分で殖やして、ベビーを育成するために。写真は2013年のとんぶり市で買ったキマダラです。すくすく育って、今は20㎝になろうかという大きさです。食性もかわり、タニシや、コオロギ、レプトミンスーパーが大好きだったのに、今はタンポポや、プレコフードも喜んで食べています。カメを大きくするのが、やっぱり一番楽しいなぁ。まぁ、パーカーは計算外にデカくなっちゃったけど…そして、うちのは、キマダラ、ワモンとも甲羅が重層化して汚いです。チズガメは、多分、新しい水が好きですが、今は仕事が忙しく、そこまでメンテナンスしてやれません。ごめんね、チズガメさん達…


残念、勘違いみたいです…

2016-09-25 13:04:48 | ブラジルヘビクビガメ

今日は。メスの食欲不振、勘違いみたいです…暑さが戻り、ご覧の室内気温、オスケージの水温です。メスはクーラーで22.5度。活性が上がってきたのか、いつも通りの食欲でした。まぁ、元気だから、良しとしましょう。うーん、ブリーダーズバーミ、クールインキュベーター、買うか悩むなぁ…


メスの食欲が落ちてきた!

2016-09-25 09:01:20 | ブラジルヘビクビガメ

おはようございます。昨日の水換えのせいか、はたまた抱卵かは分かりませんが今朝はメスの食欲がイマイチです。オスは変わらないどころか、逆に上がってます。メスは激しいエサくれダンスをするのですが、エサへの喰いつきの勢いが落ちてきました。で、ドイツの繁殖事例では、10月中旬に産卵したとあります。んっ、もしかしたら産むかな?ドキドキしています。6月末に交尾、8月末には、オスを追い払い別居。急激な体重増加、なんか外堀が埋まってきた気がしています。しかし、すごい時代になったものです。写真はブラジル南東部の渓流域の航空写真です。意外に人里近く、イメージで言うと日本のオオサンショウウオの分布域みたいな感じです。ただ付近の気温を調べると年間最高気温27度、最低は9度と想像以上に冷涼な気候です。雨量は年間通じて多めですが、6月の雨季入りで急激に降雨量が増えます。9月が最大の降雨量となり、10月から乾季に入るようです。我が家のブラジルヘビクビは低気圧だとシェルターから出てきません。現地でも9月の活性は落ちているかもしれません。いずれにせよ、産卵の可能性に備える必要がでてきたと考えています。


体重測定

2016-09-24 18:33:45 | ブラジルヘビクビガメ

今日は。水換えついでに体重測定をしました。2週間前に測定しましたが、メスは+8g、オスは+14gと雌雄ともに249gでした。気温の低下に伴う食欲増進もありますが、エサのやり過ぎかなぁと反省しています。ただ、雌雄ともに僅かながら、成長線が確認できたので、代謝も上がっていると思います。毎朝、激しいエサくれダンスで、ついついエサをあげちゃうんだよなぁ…