ゆらゆら生活

2012年に始まったゆらゆらとした生活の中、絵を描くことの魅力に。

搬入終わってほっと

2014-08-06 | 日常 (^-^)/

今年最高気温が更新される中、昨日はグループ展の搬入日だった。スケッチ仲間20人ほどで、年1回グループ展(主に水彩画)を企画している。今年はなんと10周年、私には3度目の参加だ。

神田神保町にあるアートスクールS先生クラスの生徒有志で、大人の部活動のような感じで屋外スケッチを続けている。描くことが、ただただ好きという一点で繋がっているこの上ない仲間だ。

先生、仕事の都合がつけられる人とリタイア組で、お昼休憩を挟んで4時間程かけて、100点を越す絵を展示した。幾つかのグループに分かれ、あれこれ迷いながらの展示作業は、遠い昔の文化祭のような、私には他では決してできない体験だ。かな鎚で釘を打ち続けた仲間のことを思うと弱音は吐けないのだが、かなりの肉体労働だった(≧∇≦)昨晩は疲れ過ぎてなかなか寝付けなかった。とはいえ、今朝は、達成感とほっとした気持ち、手足のだるだる~い感じでにっこりまどろんでしまっている。ふと気がつくと、昨日の作業者、先生を除くと私が最年少…!なのにあのバテバテ(≧∇≦)改めてゆるやかでも体力アップに励もうと思った。

スケッチ40% 10th ー横浜物語 そして未来へー

期間: 8月17日まで 休館日11日(月)  9:40ー18:00  最終日はー16:00

場所: 岩崎ミュージアム (港の見える丘公園近く)

にて開催しています。 ご興味ございましたら、横浜山手西洋館めぐりの合間、涼みがてら、お立ち寄りください。ごめんなさい、ミュージアム入場料大人¥300です(≧∇≦)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (Miho)
2014-08-07 12:37:01
こんにちは(^^)
猛暑の中で力仕事、お疲れ様でした!
でもきっと心地良い疲労感ですよね。
ホントに文化祭の準備のようで楽しそう♪ ワクワク気分が伝染してきました。

期間中に横浜へ行けたら良いのですけど。
ゆらゆらさんの絵、実物を見てみたいです(o^^o)
返信する
ありがとうございます! (ゆらゆら)
2014-08-07 14:32:28
Mihoさん
そんなふうに言って頂けるなんて、幸せ者です。
アップしておきながら(≧∇≦)ですが、
酷暑の折、軽~く捉えて頂けたらと思います。

あのくらいの絵を描くだけでも、
とても励みに思えること、そんな自分を伝えたくて、
お知らせしてしまいました(-_^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。