遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

12月21日(日)のつぶやき

2014-12-22 05:29:55 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 11:12 民主代表選 野党再編か党再建かの溝深く 枝野氏、細野氏側厳しく批判(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei… ←元々民主党は寄り合い所帯で分裂する運命。いよいよか! from Tween返信 リツイート お気に入り Follow @yuujiikun . . . 本文を読む
コメント

激しさを増す中韓の反日プロパガンダ 反論は米国人の協力を得るべし

2014-12-21 23:47:28 | 慰安婦問題
 来年の戦後70年に向けて、歴史問題をめぐる中韓の不当な反日宣伝の強化が進められています。  中国の「世論戦」につて触れていましたが、不当な反日宣伝に対して黙っていては、誤った「歴史」が国際社会で定着しかねない。事実をもって反論を重ねる必要があると、今日(12/21)も主張するのは産経。是非強化推進をお願いしたいところです。  しかし、米国での戦いには、日本人が日本の発想で、論点や文化の違いを意識しないまま戦うのは難しい。アメリカ人の協力がなくては戦えないと唱えているのは、ケネディ日砂恵さん。  ビジネスのマーケティングの基礎である、市場を理解して、市場に合わせた販売戦略を建てることと同じで、遊爺もかねて日本政府(内閣や外務省などの官僚)の発想ではなく、現地のコンサルの導入を唱えていたことと一致するケネディ日砂恵さんのご指摘で、大賛成です。 . . . 本文を読む
コメント

中国の反日世論戦 米国では外堀を埋めつつある

2014-12-19 23:10:06 | 日本を復活させる
 中国の戦略で「三戦」というのがありますね。「世論戦」「心理戦」「法律戦」の三つですが、この内の「世論戦」は、敵国を武力で戦わずして侵略するもので、メディア、評論家、学者、政治家を買収などで籠絡し、親中の世論を形成させその国を侵略するものですね。  台湾併合に向けて展開されていることで知った戦略ですが、反日プロパガンダでも使用され、いまや米国ほか広く世界に展開されています。  米国では、議会議員が連邦議会、地方議会を問わず、票を質に籠絡されていますし、政府の中にもパンダハガーが増殖していることは諸兄がご承知の通りで、遠くない将来中国系米国人の大統領が産まれる可能性があるとさえ言われていますね。  米国での反日宣伝では、ワシントン・ポスト紙を例に挙げ、日本の右傾化、尖閣の領土問題、慰安婦問題などでの中国の主張を、米国内に浸透させ、すでに外堀を埋めつつあるという記事がありました。  安倍政権は、国際広報予算を増額して対抗することにしていますが、世論争奪戦争への立ち遅れと投資規模の違いが大きく、苦戦を強いられています。   . . . 本文を読む
コメント

12月18日(木)のつぶやき

2014-12-19 05:39:03 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 11:00 馬脚を現した翁長県知事、県議会、空転!”県内移設否定せず確認書 blog.goo.ne.jp/taezaki160925/… ←県の経済や県民の方々の暮らしについての議論はどうなっていくのでしょう? from Twitter for Websites返信 リツイート お気に入り  遊爺 @yuujiikun 11:24 次世代票を共産票に誤集計 京都 . . . 本文を読む
コメント

「固定価格買い取り制度」見直し

2014-12-18 23:58:58 | 新エネルギー
 民主党時代に制定された電力の「固定価格買い取り制度」。菅首相(当時)が孫正義氏に踊らされて創られた、孫氏お得意の寄生虫商法である太陽光エネルギー発電を破格に優遇した制度でした。  当然、国民の中から破格振りを指摘する声が高まり、太陽光エネルギー発電の電力買い取り価格の値下げが進められてきました。  それでもまだ高い買い取り価格の為、買い取る電力会社から悲鳴があがり、買い取り拒否が続出しました。当然です。買い取る電力会社もさることながら、高値で買い取られたつけは、電力料金に跳ね返るわけで、国民や企業に負担がかかります。先行するドイツで、値上がりを続ける電力料金に、国民が悲鳴を上げ、政府が苦慮していることは、諸兄がご承知のことですね。 . . . 本文を読む
コメント

12月17日(水)のつぶやき

2014-12-18 05:31:26 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 16:16 【ザ・ボイス】長谷川さん=原油価格下落の一因は、イスラム国の闇ルートでのダンピング売り。←これは長谷川さんならではの分析。 #voice1242 4 件 リツイートされました from Tween返信 リツイート お気に入り  遊爺 @yuujiikun 17:29 小笠原サンゴ密漁 「給料2倍」で勧誘 中国人船長初公判、起訴内容認める - 産経ニュ . . . 本文を読む
コメント

周辺国を抱き込む中国 恭順する国と抵抗する国の分かれ道は距離

2014-12-17 23:21:15 | 中国 全般
 中国が軍事力と札束外交を巧みに織り交ぜて、海洋覇権を強めていることは既知のことですが、南シナ海での覇権拡大に対する国々では、「恭順」する国と、「抵抗」する国とに分かれていて、その分岐点を決めているのは、中国からの距離だと唱えている記事があります。  遊爺は、各国とも自国の国益の最適化を優先し、中国と日米豪印との両陣営をバランス良く牽制させていると感心していました。お金の為には「恭順」し、安全保障(主権の維持)の為には、日米豪印との連携を保ち抑止力とする巧みな外交術での使い分けです。 . . . 本文を読む
コメント

12月16日(火)のつぶやき

2014-12-17 05:38:53 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 18:23 韓国国交省、大韓航空を行政処分へ 航空機引き返し:日本経済新聞 s.nikkei.com/1IVQdBD ←朴槿恵は支持率低下を反日だけでは防げなくなり、財閥バッシングで人気回復を狙う作戦? 自分も身内の不祥事で追い込まれているけど。 from Tween返信 リツイート お気に入り Follow @yuujiikun . . . 本文を読む
コメント

さぁ、安倍政権はしっかり仕事に集中してください

2014-12-16 23:58:58 | 日本を復活させる
 衆議院選挙で、自民党は沖縄での小選挙区全敗はありましたが、比例復活で議席は確保(確保できたのも民意と言える)し、300議席の予測には届きませんでしたが、まずまずの結果を得て、安定政権の再スタートが出来ることになりました。  アヘノミクス、安全保障各種政策・立法、中韓のプロパガンダに対処する外交を、実行に移す時代の幕開けです。  課題は山積していますが、まずは消費税アップを延期せざるをえなくなっている経済状況の立て直しが急務です。つまり、アベノミクスの第三の矢の経済政策の成就策です。  金融政策と財政出動の第一の矢、第二の矢は、起爆剤にすぎず、経済活動そのものを活性化させる本命の政策の第三の矢が重要であることは申し上げるまでもないことです。しかし、実態は、薬のネット販売が目玉にされて大きな失望を買いました。次には、カジノ誘致。これらの思いつき(既存の物まね)が、経済基盤の改革により大きな経済成長を立ち上げるとは、素人の遊爺でも違うと解ることで、失望をかっていますね。そして日本経済の再浮上の原動力となる政策はいまだに見えず、前述のような、やらないよりはやったほうがいい程度のものの吹聴を繰り返しているだけです。  そして、せいぜい軽団連に給料を上げろと圧力をかける程度。   . . . 本文を読む
コメント

12月15日(月)のつぶやき

2014-12-16 07:35:59 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 01:28 #衆議院選 #海江田 落選 代表辞任 from Tween返信 リツイート お気に入り  遊爺 @yuujiikun 12:00 衆院沖縄、9氏全員が当選 5氏が比例復活 | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/article.php?id… @theokinawatimes →維新元職の下地幹郎氏も九州比例代表での復活当選 . . . 本文を読む
コメント

衆議院選挙 自民の勝利は野党の自滅が要因

2014-12-15 23:58:58 | 日本を復活させる
 衆議院選挙は、自公の与党が 2議席増(自民=-2、公明=+4)の結果となりましたね。  各紙の社説では、読売、日経、朝日、毎日が自民党の勝利に対して驕りを諌める論調で、産経は選挙結果での信任を得たことで政策の実現を促すものでした。  前回の衆院選も、民主党の自滅で自民党が大勝しました。今回も与党の大勝は野党の自滅が原因は継続されたことになります。 . . . 本文を読む
コメント (1)

12月14日(日)のつぶやき

2014-12-15 11:25:55 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 10:03 「30万人の同胞を殺戮した」「日本民族を恨むべきでない」 南京事件77年式典で習主席、硬軟両用の構えも - 産経ニュース sankei.com/world/news/141… @Sankei_news →戦争責任は人民にはなく、両国民は友好を続けるべきだ ←どうしたの? from Tween返信 リツイート お気に入り  遊爺 @yuujiikun . . . 本文を読む
コメント

ロシアが正念場を迎えている

2014-12-13 15:26:09 | ロシア全般
 ウクライナを巡り、G7等から制裁を受けているロシアは、サウジアラビアが仕掛けた原油価格下落が追い打ちをかけ、経済が苦境に向かい、EU経済圏に対し、プーチン大統領が掲げる、旧ソ連地域の再統合の「ユーラシア経済同盟」に軋みが生じ始めているのだそうです。 . . . 本文を読む
コメント

12月12日(金)のつぶやき

2014-12-13 10:47:16 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 23:18 【ネットろんだん】平昌五輪の迷走 まさかの日韓共催案に強い拒否反応 - 産経ニュース sankei.com/column/news/14… @Sankei_news ←困った時は日本に助けを求める韓国。今回はお断りです。 from Tween返信 リツイート お気に入り Follow @yuujiikun . . . 本文を読む
コメント

朴槿恵政権 炎上中

2014-12-12 23:58:58 | 韓国全般
 朴槿恵政権にまつわるゴシップが炎上している様ですね。その情報の火元は、「チラシ」なのだそうです。語源は日本語。日本では新聞の折り込み広告をチラシと言いますが、韓国では、主に証券、金融市場などで出回っている情報を集めた自称「特ダネ情報誌」のことを指すのだそうです。 . . . 本文を読む
コメント