昨日、「カブトムシの家」担当のスタッフがクワガタムシを捕まえてきたと少々興奮気味に見せてくれました(^^)!
興奮していた理由は直ぐにわかりました。
なんと見せてくれたのは絶滅危惧種のオオクワガタだったんです!!

ムシ好きの仲間達でも中々見れない天然物のオオクワガタ。
いつも「カブトムシの家」の運営に絶大な協力をいただいている「湯之谷カブトムシ研究所」のヤスオ所長さんからも近親交配を繰り返しているので、暫く貸してもらいたいと申し出があったほどなんです。
夏休みが始まるころには皆さまにもご覧いただけると思います。
そして、もぉ一匹。
人気の「ノコギリクワガタ」

こちらは荒々しい勇壮なツノを持っています。
真横から見るとツノのウエーブが山古志の闘牛にそっくりです。

このツノで相手をはねのけて甘い蜜とメスを守るのですね。
虫かごに2匹のオスを入れておくとどちらかが死んでしまうまで戦い続けるとか。
とても気性が荒いのです。
ノコギリクワガタは既にロビーに展示していますから係に言って遊んでくださいね。
夏のイベントが始まるまで10日あまりになりました。
現在、スタッフたちは毎日大忙しで準備を進めています。
ワクワクドキドキですね(*^▽^*)
興奮していた理由は直ぐにわかりました。
なんと見せてくれたのは絶滅危惧種のオオクワガタだったんです!!

ムシ好きの仲間達でも中々見れない天然物のオオクワガタ。
いつも「カブトムシの家」の運営に絶大な協力をいただいている「湯之谷カブトムシ研究所」のヤスオ所長さんからも近親交配を繰り返しているので、暫く貸してもらいたいと申し出があったほどなんです。
夏休みが始まるころには皆さまにもご覧いただけると思います。
そして、もぉ一匹。
人気の「ノコギリクワガタ」

こちらは荒々しい勇壮なツノを持っています。
真横から見るとツノのウエーブが山古志の闘牛にそっくりです。

このツノで相手をはねのけて甘い蜜とメスを守るのですね。
虫かごに2匹のオスを入れておくとどちらかが死んでしまうまで戦い続けるとか。
とても気性が荒いのです。
ノコギリクワガタは既にロビーに展示していますから係に言って遊んでくださいね。
夏のイベントが始まるまで10日あまりになりました。
現在、スタッフたちは毎日大忙しで準備を進めています。
ワクワクドキドキですね(*^▽^*)