goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

ランチ&音楽祭

2019-12-04 19:42:00 | 日記
昨日は NCB音楽祭「歓喜と喝采」が開催されました。



主人は初めて 合唱団として参加させてもらったので 夕方からアクロス福岡シンフォニーホールに娘と聞きに行きました。

昨日 娘は有給を取っていたので 午前中から出かけ 前から行きたかったお店でランチしました。

「ビストロ クワバラ」…ステーキのお店です。



スティクフリック(ステーキとポテトフライ)専門店です。 

ほぼ予約で開店からすぐに満席になりました。
娘が予約してくれていたので良かったです。

メニューはサラダ、バヴェットステーキとポテト、パンのコースのみ…

ランチもディナーもこのコースのみです。



店内には看板猫が鎮座してます。

お店の中を歩き回っていて とても可愛い…



予約の時に「猫がいますが 大丈夫ですか?」と聞かれるそうです。

ワンドリンクオーダー制なので 私はペリエ、娘はお昼から赤ワイン…

乾杯〜


 
クルミがトッピングされたボリュームがあるサラダ…



焼き立てのパン…
パンはこの後 レーズンとクルミのパンを追加されました。



ステーキとポテト…



柔らかくて美味しいステーキです(^。^)  

ポテトも美味しい〜



ランチには自家製フィナンシェとコーヒーが付きます。   

焼き立てフィナンシェがとても美味しかった♡



人気店なので 予約必須です。

ゆっくりした雰囲気で美味しいランチでした(^。^)

そのあとは前から行きたかったカフェに行きました。

その事はまたゆっくり書きますね〜

夕方からはアクロス福岡シンフォニーホールでの音楽祭へ…



「クラッシックだし 眠くなるかも…」と娘と2階席に座りました。



九州交響楽団のオーケストラの後ろの合唱団の中に主人がいますが 遠くからでもすぐに分かりました。



第1部はベートーベンの「プロメテナスの創造物」序曲、「交響曲第九」第4楽章(合唱付き)

第2部は九州音楽風土記で オーケストラに合わせて オペラの歌劇や日本舞踊など盛りだくさんで 素晴らしいステージでした(^^)

終わったあと 娘と「眠くなるかもと思っていたけど 楽しかったね…」と‼︎

主人も音楽の趣味を通じて 仲間も増えて 楽しそうです♪( ´θ`)ノ

帰りには娘と天神クリスマスマーケットをぶらぶらしたり、また昨日までの限定品だった商品を飲みにスタバに立ち寄ったりして帰って来ました。

第九を聴くと師走だな〜と感じますね〜(*´∀`)♪

とても楽しめた 素晴らしい音楽祭でした(^^)/~~~