

姑の家は長年ガス炊飯器を使用しておりましたが どうも調子が変になり
電気でいいから買ってきてーと 午前中に行った時に頼まれました
主人「3合くらいしか炊かんから 五合炊きくらいで」
て
私「でも おかあさん 今お使いなのは1升は炊けるぶんですよね? どうしましょう」
姑「1升炊きがいい」
スイッチ押したら炊けるのでいいからー 簡単に使えるのがいいーと主人
ええ このっくらいの値段がいいーとか そういうの無しに
お店で迷いました 私・・;
1万円そこそこのマイコンのでいいんじゃないーと思ってたんです
だけどね お店の方が
「ガスのごはんを食べておられたのなら マイコンのは美味しくないです」
うううう 私 去年くらいまでマイコンのご飯を食べてて そんなにまずいとは思わなかったけれど
確かに 姑の家のご飯はおいしいの
日に二度 食事時間に合わせて炊いてて
でも 買って届けて これこれかかりましたから お金くださいーとは言えない
きっと5万あたりもするの買っていけば なんて金使いの荒いーと思われる
悩んだ末に2万ほどのに決めました
どうか 明日 美味しくご飯が無事に炊けますように
とってもとっても心配です
マニュアルも付いていますが 主人は読まない人
早めの夕方 届けたら 姑は「お金払うわ いくら?」とは言ってくれたのですが 「はい これだけかかりました」とは言えないで
「あ いいです おかあさん」と返事を
はい 私 お金の貯められない女です
長男が登校してから おかず作って姑の家へ行く
午後 姑の家から帰り道 食料品の買い物
電気屋さんで 炊飯器買って
レオパレスの方に教えていただいて 太陽発電のことでパソコンから 年間発電量の報告みたいなのして 雑談も入れての一時間
最初 物件が主人名義であることもあり レオパレスの方が「では ご主人に言いましょうか」
「主人は全くパソコンができません」と私
主人はレオパレスの担当さんに「ややこしいことは全部 家内に任せている」と言っていたそうで
どんなことでも「任せてるから」と その言葉で済ます主人なんです
春巻と茶碗蒸し作って 姑の家へ行き
帰り道に駅で長男拾って帰宅
そして明日は 長男が登校したら 姑に頼まれてる用事があって運転手 してまいります
ついでに恵方巻購入して届ける予定です
鰯の塩焼きと大根おろしは夕飯用に 焼きたてを届けると 主人に予定を話してきました
明後日は主人のリハビリ通院が午前中
予定を書いたカレンダーとにらめっこして動いています
来週は姑の眼科 私の診察とお薬いただく日と 主人の診察とリハビリと
家にお寺さんが読経に来て下さる日も
でもって この合間を縫って 15日の三回忌の粗供養の手配と 法要後食事する店で(予約はしておりますが)最終的な人数の報告と確認と
もうとにかく三回忌が無事に終われば ほっとすると思います
主人は任せたの一言
任されたら 責任も伴うわけで
できないことはできないし できることだけ頑張ってみようと思います
15日 晴れてくれたら嬉しいな