goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

「このミステリーが面白い!」12月号 ぶんか社

2014-10-25 23:47:50 | 本と雑誌


内田康夫原作「歌わない笛」漫画化・長尾文子 後編 
これが読みたくて買いました 

長尾文子さんは比較的原作に忠実に漫画化なさるので好きなんです


漫画家として比較的ベテラン 大ベテラン 超ベテランの作品が掲載されています

わたなべまさこ 
のがみけい

風間宏子 
はざまもり


櫂広海
光崎圭


描き続けておられることに 凄いなーと思います 

少女漫画家としてデビューし レディースコミック ミステリ漫画雑誌と生き抜いて

買っちゃったモノ

2014-10-25 23:32:01 | 本と雑誌


11月4日号の週刊女性 綾野剛さんの表紙写真が目印です

カラーグラビアと34~35頁の記事読みたさに 

帰省した高橋大輔さんは 母親が働く理髪店のオーナー光江さんのご主人がお世話になっていたデイサービスの施設へ行き 慰問ということで お年寄りの方達と触れあい その一人一人に「今まで有難うこざいました」と頭を下げたそうです 
皆さん 涙を流しながら「冥土の土産になった」と喜ばれたのだとか 



とても良い話だと思いました 

高橋大輔さんの今後はわからないけれど 真っ直ぐ温かく生きていかれるのでしょうね

まずは こちらから

2014-10-25 21:57:38 | スポーツ
ジュニアがまだ途中だけども 時間あるときに起こすとして

今夜はフイギュアスケート グランプリシリーズ2014 アメリカ大会がBSで放送されました
解説は織田信成さん

織田さんの解説はとにかく演技する選手に優しくて 良いところは言葉を惜しみなく褒めて 失敗したところでは 速度が出すぎてましたとか 軸足がぶれてましたーとか その失敗したところをわかりやすく説明
そしてアドバイスするとしたらーと 選手の成長を願った言葉を添えています
スピンやジャンプも種類をあげてくれるので そこも嬉しいです
上手で親切な解説だと思います


男子ショートプログラム

アメリカの26歳 ダグラス・ラザノ選手 グランプリシリーズ開幕戦 そして第一滑走という緊張感があったのでしょうか
ジャンプが決まりません 転倒あり
得点 66.23
端正な二枚目です



ロシアの21歳 アルツール・ガチンスキー選手 「Cry Me a River」
コーチはタチアナ・タラソワさん
4回転トウループで着地に失敗し転倒 これ以外は良かったです
使用楽曲はボーカル入りです
得点 75.71



イスラエルの26歳 アレクセイ・ビシェンコ選手 歌劇「椿姫」
綺麗なトリプルアクセルから入ります
バランスを崩すも4回転トウループは着地
得点 64.54



ベルギーの22歳 ヨリック・ヘンドリックス選手 映画「1900年」より

トリプルアクセルで転倒 ジャンプが抜けるのと再びの転倒
得点 55.99



カナダの16歳 ナム・ニューエン選手 「シナーマン」
ボーカル入りの楽曲
コーチはブライアン・オーサー氏
2014年世界ジュニアで金
得点 73.71





ロシアの16歳 アデイアン・ピトキーエフ選手 ラフマニノフ「パガニーニの主題による狂詩曲」
世界ジュニア銀メダリスト
4回転トウループでバランス崩すも転倒せず
得点76.13



フイリピンの17歳 マイケル・セバスチャン・マルテイネス選手 
転倒あり
得点 72.81




アメリカの29歳 ジェレミー・アボット選手 「Lay Me Down」
ボーカル入りの楽曲
佐藤有香コーチ
さすがベテランな演技
得点 81.82




アメリカの19歳 ジェイソン・ブラウン選手 「Juke」
トリプルアクセルで転倒するも持ち直し ノリノリの演技に
得点 79.75



カザフスタンの21歳 デニス・テン選手 「カルーソ」
ボーカル入りの楽曲
4回転トウループで激しく!転倒
他のジャンプでもバランス崩す
得点 77.18




24歳 町田樹選手 「ヴァイオリンと管弦楽のためのフアンタジー」

冒頭4回転トウループと3回転のとても難しいコンビネーションジャンプを決めます
全体に素晴らしい演技で 演技終了後には大歓声
得点 93.39



ショートプログラム結果
1位 町田樹選手 93.39
2位アメリカ ジェレミー・アボット選手  81.82
3位 アメリカ ジェイソン・ブラウン選手 79.75
4位 カザフスタン デニス・テン選手 77.18
5位 ロシア アデイアン・ピトキーエフ選手 76.13
6位 ロシア アルツール・ガチンスキー選手 75.71
7位 カナダ ナム・ニューエン選手 73.71
8位 フランス シャフイック・ベセリエ選手 73.57
9位 フイリピン マイケル・クリスチャン・マルテイネス選手 72.81
10位 アメリカ ダグラス・ラザノ選手 66.23



町田樹選手の言葉から「見せ場がつくれなかったりしましたが 初演にしては上出来だと思います
今から明日(のフリー)が こわくて こわくて しかたないんです」


「ちょっとカジュアルな上着が欲しい」と長男は言った

2014-10-25 15:41:20 | 子供のこと身辺雑記

で  お昼を食べてからお買い物 
皿蕎麦とうな重と

ブレザー3着 スラックス2本 

名前入れと裾上げと頼んで 少し時間がかかるとかで一旦帰宅 

夕方 姑の家へ行く前に受け取ってきます

調子のいい長男は言った 
「有難う 親孝行するからね」 


家から大学院まで通うだけで 家を離れないだけで「親孝行」だと思っているから 私(^^;


亡くなった父がね 長男が小さい時から言い聞かせてたの 
ー長男だから お母さんも病気があるからー
長男の中では家を離れることが悪いことのように思い込んでいるんじゃないかと
 いささか心配 


自分の人生なんだから この先就職もあるのだし 
自分のやりたいこと一番に生きていけばいいのよ


なんて言ってみるのだけど 妙な責任感 持っちゃってるかも



一人っ子の一人娘の私が養子とって名前も継いで 

結婚して 父が欲しかった「跡取り」の男の孫が出来て 
父はそりゃもう可愛がり 
後から産まれた娘が少し僻むくらいに長男を可愛がりー


でもそんな可愛い孫ならね 自由に生きさせてやりたいと思わない? 


人っていつまで生きられるかわからないのだし 
夢を追えるのは若いうち
ーと思うんです



それに子供って 元気に生きていてくれているだけで「親孝行してる」と思うしね



次は靴かな 買い物はーなどとも思いつつ

麩チャンプルー

2014-10-25 10:49:46 | 子供のこと身辺雑記



沖縄の麩を使ってー 

ちぎるか切った麩を水につけて戻し絞ったら 素麺用のインスタント出汁をまぶしつけ 更に溶いた卵液に浸しておく 

適当に切った有り合わせ野菜や茸(エリンギ・椎茸) 塩胡椒し焼き肉のタレをもみこんだ豚肉などを炒める

卵液につけておいた麩を別のフライパンで さっさか炒めて 野菜や豚肉と炒め合わせる 


そのまま食べても 食べる時にちょっとトンカツソースをかけても 


麩以外は有り合わせ材料で 

盛り付ける時に貝割れ大根とかスプラウト野菜をのっけても