7月5日 夜9時からの「世界ふしぎ発見」はミステリーハンターに浅田真央さん!登場でした
これだけは見逃すもんか!とテレビの前に陣取って☆^-^☆
いや~~~良かったです
「徹子の部屋」でも浅田真央さんと面識ある黒柳徹子さんは浅田真央さんのことをこう言われました
「笑ってても 何していても品のある」
またフアンだと話すミッツ・マングローブさんは「少しでも(浅田真央さんを)見ていたいから 今日はあまり話しません」と
プラーター公園では 実に優雅な内装の大観覧車に乗り また大好きという絶叫系の乗り物にも
ーいつも回っている真央だけどーと その回転と速度がさすがにこたえたようでしたが
でもとても楽しそうでした
それからフイギュアスケートの父と言われるジャクソン・ヘイズの話に
最初に殿堂入りしたヘイズはアメリカ人 バレエの動きをフイギュアスケートに取り入れた方でした
そしてトリプルアクセルで有名な伊藤みどりさんと 浅田真央さんのコーチの佐藤信夫氏も殿堂入りしているのです
実に素晴らしいと思います
いつか浅田真央さんも殿堂入りできると良いですね
奇跡のエイトトリプルですもの バカ審判の判断はともかく(笑)
ミステリーハンターとして出した問題はチョコレート店 がかつて何を売るお店であったのか
そのお店はかつては貴族も出入りするお店でした
答えは「ボタン屋」さん
解答者には浅田真央さんが選んできたおみやげのチョコが出されてました
とっても美味しいそうです
また夏にスケートに興じる絵画が残っており その場所を捜してスロバキアへ旅した浅田真央さん
太古の天然の氷上にスケート靴を履いて立ちました
そこでの問題は昔の人は何を利用してスケートを楽しんでいたか
「骨」が答えでした
骨をスケート靴の刃に使っていたのです
骨の答えを言う時に出た骨付きお肉をとてもおいしそうに食べていました
それからヘルベテーレ宮殿にある有名な「キス」の絵
その絵のポーズはペアのフイギュアスケーターの演技にも取り入れられているそうです
キスによって輝く恋人たちー
その絵画にも感動の浅田真央さんでした
それからハンガリーのブタペストへ
リストが晩年を過ごした家へも
浅田真央さんがプログラムに二年間利用した「愛の夢」の作曲家のフランツ・リストは「イケメン」でした
ジプシー音楽も楽しみ
またリスト音楽院では「愛の夢」の原曲の歌も聴きます
ーおお愛しうる限り愛せ
愛のために尽くせー
こんな歌詞がありました
真央さんの感想「なんか芸術ってすごい」魂まで響いたようで涙が頬を伝っていました
その前にもバレエを鑑賞 出演する日本人の舞踊家と言葉を交わして フイギュアスケートとバレエこの似て非なるものについて考えていたようでした
試合の為の旅行はしても こういう旅行は初めてだったかもしれません
それから地元の方にこう言われていた「これぞスロバキア娘だね」民族衣装姿
そこでの問題はワルツの語源に関する農耕道具についてでした
答えはローラー
最後にこのミステリーハンターとしての感想を
「人生でとってもいい一歩だったと そう思います」
また「もっといろんなことを知りたいと思いましたし (こういう機会を与えて下さり体験させてくださって)有難うございました」
ーと感謝の言葉でインタビューへの答えをまとめていました
ウイーンでパレードにたのしげな表情の真央さん
訪ねる街の先々ですれ違う人々は浅田真央さんの姿に笑顔
ミステリーハンターのレポート中にもフイギュアスケートの練習をかかさない浅田真央さん
7月にもアイスショーの出演があるのでした
とても素敵な1時間
見る人を幸せにする力を持つお嬢さん
浅田真央さんの魅力に浸った幸せな幸せな一時間でした