goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

「鐘」が鳴った

2010-10-10 13:11:26 | インポート
秦の始皇帝以前から中国の歴史は血ぬられている

掠奪 略奪 暴虐 侵略 一族間でさえの裏切り 殺し合いにみちみちている

確かに歴史上 世界中どの国でも行われてきたことだろう


けれど中国の歴史を見れば 太平洋戦争で日本がしたことを責められる国だろうかと思うのだ


中国は他の国を侵略し領土を広げてきた歴史がある


過去の野蛮な時代ばかりでなく 現在もあちこちで 「そこはうちの土地やねん」と暴力団でもひくようなイチャモンつけを平気でし 勝手によその国を手前勝手な馬鹿へ理屈づけで押しかけ数を頼みに居座り これだけ中国人いるから もうここは中国のものだよ~んと開き直る


無理とごちゃとを押し通し恥じることはない

恥は知らない国なのだ


その国がノーベル賞にも圧力かけたそうな

「あんさんが今度 ノーベル平和賞やろう言うのは うちに盾突いた男や やるいうなら 経済ガチャガチャにしまっせ」
などと 脅しをいれたらしい


自称・文化大国はぐれん隊のようなことをしでかすらしい


しかし負けずにノーベル賞は 中国が今も罪人として刑務所に入れ自由を奪っている劉暁波氏を選ぶ


彼はなんら間違ったことはしていないのに 中国政府の身勝手な理由でとらえられている

一人の男のペンがかように中国は恐ろしいのだ

言い換えれば中国首脳陣は自分達が間違っている
悪いことをしている自覚はあるのだろう

だから国民に正しい真実を伝えない


よその国で故意の交通事故起こし その人間が解放され 英雄扱いする国が 何処にあるだろう


恥さらし
死んでしまえ
帰ってくるな
が まだ正しい反応である


あちこちの国に イチャモンつける がめつくあつかましい国に対し ノーベル賞委員会が鳴らした警鐘

この鐘が世界中で鳴り響きますように




劉暁波氏が暗殺されることなく自由となり 中国の姿を正しく 中国国民に伝えられる日が来ることを祈ります


世界の未来の為に

中国政府の犠牲となり死んだ人々の為に

劉暁波氏が夫人と一緒に平和に幸せに過ごせる時間が一日も早く訪れますように


アジアが中国の属国にかえられてはならないのです

中国は満足することを知っているのでしょうか


私は中国を国家として見る時 満腹になることがない妖怪を思い出します