goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

明日は春分の日 今日はミュージックの日だとか(こじつけっぽい・笑)

2008-03-19 19:40:17 | 子供のこと身辺雑記

明日は春分の日 今日はミュージックの日だとか(こじつけっぽい・笑)
明日は春分の日 今日はミュージックの日だとか(こじつけっぽい・笑)
明日は春分の日 今日はミュージックの日だとか(こじつけっぽい・笑)
明日は春分の日 今日はミュージックの日だとか(こじつけっぽい・笑)
切り干し大根を平天と煮たの

こんにゃくに鹿の子に切れ目を入れ茹でて灰汁抜きし まず油を敷かないフライパンで両面から炒りし 胡麻油を入れ 十分に焦げ目をつけてから 味醂 砂糖 醤油で味付け
火を切る前に すり胡麻を入れます

クリームシチュー
玉葱 ジャガイモ 鶏肉 人参 マーガリンで炒めて塩胡椒 ブイヨンスープ入れて煮て トウモロコシのクリーム煮の缶詰加え 隠し味に醤油とウスタ―ソース少量入れ 牛乳たっぷり加えて
コーヒーなどに入れるマリーム ニド ブライト 粉のミルクを仕上げに入れて 溶けたら火を止めます

後はレタス トマト 胡瓜のサラダなど

一日 雨でした
夜になって風が強くなっています


フライパンで卵焼き

2008-03-19 08:22:24 | 子供のこと身辺雑記

フライパンで卵焼き
フライパンで卵焼き
フライパンで卵焼き
オムレツではありませぬ

気分を変えて フライパンで焼いてみました
味は同じなのでしょうけど

子供の頃 卵焼きはフライパンで焼いたものの方が多かったです
フライパン 両手鍋 手鍋 厚手のシチュー用の鍋があれば 普段の料理は十分事足りました
そんなに広い台所ではなかったけれど 瀬戸物(陶器かな?)の壺に 梅干し ラッキョウ お漬物などが入ったのが 幾つか置いてあったのを思い出します

主人のお義母さんが むいて日に干して作ってくれた切り干し大根
断然 売っているものとは匂いが違います
お日様をいっぱいいっぱい閉じ込めたような そんな匂いが袋ごしでさえ感じられます
毎日干して 夜は室内に入れて
そのかかった手間暇の愛情を食べるようです
水に漬けて戻したあと―薄く細く切った牛蒡天と一緒に煮る予定です


米澤穂信著「犬はどこだ」創元推理文庫

2008-03-19 01:48:06 | 本と雑誌

米澤穂信著「犬はどこだ」創元推理文庫
米澤穂信著「犬はどこだ」創元推理文庫
犬の探偵を始めようとした紺屋の事務所に入った仕事は 行方不明の孫娘を捜してほしい というものだった

翌日は古文書についての仕事が入り 探偵になりたい後輩を どさくさ紛れで雇うことに

ネットストーカー被害にあった女性が姿を消した

紺屋は 遂に 捜す女性の隠れ場所に見当をつける