夢のLeidi Laidi

着物と宝塚、ほぼ半々

優れモノ昔モノだけど…

2014-04-03 18:38:41 | キモノ・マインド
私物化している祖母&母着物…サイズや年季の入り具合問題もあるので、
一度総洗い張りに出したいのですが、お財布事情からボチボチと…になってます。


さて、こちらはだいぶ前に洗い張りして貰ってた襦袢地。
とりあえず、嘘つき襦袢用に袖だけ着手しました。




なんかね…そんな予感はしたのですが…針通らん!
どんだけ目が積んでるのかって、針跡も残りませんわな。
しかも箔…針通らん~!

商品じゃないしね。
ザクザク大針で縫ったけど、それでも久々に指貫貫通しましたわ。
もう片袖…ヘビー…



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さよこ)
2014-04-03 20:45:00
こないだネットで買った襦袢、だめもとで洗濯したら、景気よく縮んでくれたわ~。
こんなのは想定内さ!とアイロンで引き伸ばし作戦にでたんだけど、最後はピザ作ってるみたいになってきてかなし~くなったよ。
ほぼ元のサイズに戻ったけど、裾のラインが微妙(かなり?)フレアーなフェミニンな襦袢にリメイクされました。
返信する
Unknown (みかこ)
2014-04-06 07:35:56
さよちゃん、絹の襦袢を洗濯機につっこんだの?
そりゃ勇気あり過ぎ…(-_-;)
返信する

コメントを投稿