夢のLeidi Laidi

着物と宝塚、ほぼ半々

血湧き肉躍る

2012-12-23 13:59:40 | キモノ・マインド
年賀状も大掃除も見て見ぬ振りで、趣味に走る年末の休日…。

表身頃竪縫いと、両袖まで進みました。



意外と針通り悪く、久々に人差し指に穴空きました。


それにしても、ちょっと休憩と言っては、アルコール摂取しながら作業なんて、
まぁ極楽。

先生が聞いたら、ヘラ紙飛んできたかもしれません。
「紙」といっても、これのことです。




飛んできたら、結構衝撃です。
あ、実話です。

裁ち台の端に缶ジュース置いてた生徒がいて、
激怒した先生が、投げつけてきたそうな。



そうそう。
袖の丸みを縫う時は、中でしっかりとコテで潰さなければ、
きれいに仕上がりません。
「縫い代の厚みを殺す」ということなんですが、
この作業中に側を通りかかった先生が、低い声で
「殺せ…もっと殺せ…」とつぶやくのは、迫力ものでした。


アパレル業界って、本当にアドベンチャー&バイオレンスに
満ち満ちてます。
…かね?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偏見? (あかね)
2012-12-29 01:41:05
洋裁のイメージ=「ラブリー・ドリーミン♪」
和裁のイメージ=「おどろおどろしい作業」
こんな感じです。

待ち針も縫い針って同じくです、何か親近感☆
完成が楽しみ♪(いいなぁアルコール 笑)

以前ブログでアップされてた「ドルチ」、京都御所辺り歩いた時入ってみました。
お味も料金も雰囲気も♪♪♪
良いトコお教え下さって有難うございました~☆
返信する
Unknown (みかこ)
2012-12-30 23:44:45
@あかねさん
そう、まち針は縫い針ですね~。
そして提出した着物から、まち針が出てきたら
罰金500円でした ^_^;。
ちゃんと検針機かけて、作業の前後には針の本数
数えるのに、出てくるのですね。
まあ、プロになったら500円どころで済む話では
なくなるので、あれは正しい教育方式だったかなぁ。

ドルチ、いいですね~(^o^)
また行きたくなってしまいました。
返信する

コメントを投稿