一休さん

夢づくり工房 一休

12月25日(土)

2021-12-25 05:41:17 | 雑学
昨日は本日のランチの仕込みを。

昨日は仕事を済ませ、スーパーに寄ってこんな時間に帰宅。





昨日帰ったらこんな夕食が食卓に。

クリスマスイブなのでから揚げとのこと。


我々はこれらを店から持ち帰り追加。

小森さんから頂いたモロコの甘露煮、絶品です!!


本日、12月25日(土)のランチメニュー

いよいよ今年の「古民家カフェ 一休」の営業も最終日となりました。

コロナ禍の中、3月6日にオープンして幾度となく緊急事態宣言により休業を余儀なくされました。

最終日ということもあり、当店の一番人気ランチメニュー「パリパリ春巻き」で締めくくりたいと思っています。



明日26日(日)から1月10日(月)まで年末年始のお休みをいただきます。

また来年からの定休日は、通常の日曜日、月曜日に付け加え祝日も定休日にさせていただきます。

今日は98歳で亡くなった母の祥月命日です。

母の好物だったメロンを、姉娘はすでに買い求めてくれています。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日(金)②

2021-12-24 21:06:08 | 雑学



3本になった大根を2本抜いて、葉を油いために。


本日のケーキ。


朝一番に泉南から臼井さんとお孫さんが色紙やカレンダーなどを買いに。








リオちゃんとゆきはちゃんとお母さん


本日のランチは13食出ました。





本日のランチ


店の仕事の合間に。









いたずらをしたお仕置に、ランチメニューを看板に書く仕事を。

リオちゃんがクリスマスの絵入りで描いてくれました。

12月25日(土)のランチメニュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日(金)

2021-12-24 05:56:46 | 雑学

鮭とジャガイモの甘味噌炒め

粕汁

昨日の夕食です。姉娘夫婦が作ってくれました。


12月24日(金)のランチメニュー

今日のご予約は、リオちゃんとこの4名様だけです。

いよいよ古民家の営業日も残すところ、今日を入れて2日間となりました。

明日はクリスマスで最終日。

ランチ「パリパリ春巻き」を予定しています。

明日は三休さん夫妻に応援をお願いしています。


明日が済めば長めの年末年始のお休みに入ります。

この間に、頂いたたくさんの宿題を片付けます。

途中、体調を崩し仕事の方も滞りがちになり、ご迷惑をお掛けしています。

目まいの方も、日に寄って出たりでなかったりの状態が続いています。

年末年始の休みの間にじっくり静養し、1月11日(火)には元気に出勤したいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日(木)②

2021-12-23 20:03:46 | 雑学


朝から畑を耕して、早どりサラダ春菊の種をまきました。。




本日のランチです。

リオちゃんとママがお茶をしに。

K子先生と上甲さんが


今日はランチが7食とテイクアウトが4食出ました。

Aさんがお友達とお茶をしに。

1時40分に、予約の電話が。今から4人行きますが、ランチはありますか?

今日はお客様が少なかったので、快くお返事を・・・

3時になってもお客様が来られない。お名前は聞いたの?ご連絡先は聞いたの?

結局、連絡先も何も分からずじまい。気を付けないといけませんね。



裏の道路工事、ついにアスファルトに・・・。


虎の切り抜き絵に色塗りと言葉入れを5枚。


明日、12月24日(金)のランチメニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日(木)

2021-12-23 06:16:53 | 雑学

昨日の夕食です。

鶏肉とパブリカの梅風味付け。シジミ味の味噌汁。

ヒロ君が作ってくれました。

私は横浜あんかけラーメンを所望しました。

蜜入りの小さなリンゴ、美味しかったです。



姉娘の羊毛フェルト収集家のKさんが、お見舞いにとジャンボイチゴを・・・

袴付きのこのイチゴ、今までに見たこともない大きさと旨さ。娘の掌の半分くらいある大きさにビックリ。


本日、12月23日(木)のランチメニュー

今のところ、本日のご予約はゼロです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(水)②

2021-12-22 19:09:25 | 雑学




本日はランチが私を入れて4食、卵かけご飯が3食出ました。


欣也先生の息子さんのお嫁さんが色紙を買いに来られ、こんな珍しいリンゴを。


Aさんからゆず風呂用のゆずと手づくり味噌を頂きました。


畑を耕し苦土石灰を。


明日、12月23日(木)のランチメニュー





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(水)

2021-12-22 06:04:02 | 墨彩書画
昨日は仕事が済んでから大野耳鼻咽喉科へ。

もう一度聴力検査を受けましたが、聴力の内容は変わらず。

一週間分の薬を頂き、次は来週の28日の午前中に、もう一度薬を貰いに。

右向きに寝ると、朝めまいがするので左向きに・・。

何ら手当の施しようがないので、当分はこの病気と付き合うしかないですね。

頼んでいた、「サクラポスターカラーきんいろ」が入荷しました。
1本360円です。古民家の方へ持っていきますので、お急ぎの方はどうぞ。


12月22日(水)のランチメニュー


裏の道路工事もアスファルトを敷く寸前にまでになりました。

温かい温室のような小部屋から眺めていると楽しくなります。

来年の1月28日には開通の運びとなるとか。

昨日の夕食です。娘婿のヒロ君が全部作ってくれました。

チンジャオロース

鯛シューマイ

かぼちゃの煮物

具だくさん味噌汁

黒米入りもち米

どれも美味しかったです。

A3使用の複写機、昨夜は故障中で使えませんでしたが、今朝、リセットしたら使えるようになりました。

営業日も今日を入れてあと4日、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日(火)②

2021-12-21 21:40:36 | 雑学
古民家に着いてすぐに灯油缶4缶を下す。20リットル缶4缶。もてる重さは18リットルですね。

大根を2本抜いて葉を油いために。







水菜と春菊の種まき。





本日のランチ。





ランチが21食も出ました。嬉しかったです。

















2時から「遊心書道教室」が始まりました。欠席者が3名。

新人さんが2名入会。

「虎嘯風生」(こしょうふうしょう)

寅が嘯く(うそぶく)吠えると、新しい風が生まれる。

心機一転、新風を・・・。


明日、12月22日(水)のランチメニュー

現在のところ、ご予約者はマージャンの3名様、だけです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日(火)

2021-12-21 06:08:57 | 雑学

昨日はこんな時間に帰宅。

病院に行っている娘夫婦はまだ帰っていない。外食をして帰ってくるというので我々もそのつもりで。

コストコへ行ったついでにららぽーとへ寄って夕食を、と思ったけれど駐車場が埋まっていたのでUターン。




結局、オークワで弁当を買って夕食を。


12月21日(火)のランチメニュー

古民家の営業日も今週いっぱいで終わり。

土曜日の25日は最終日ということもあり、かなりご予約が入っています。


本日は2時から今年最後の「遊心書道教室」があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日(月)③

2021-12-20 19:08:13 | 雑学

開かれた瞳孔が元に戻るのを待って出かけました。

コーナンで



水菜とサラダ春菊の種を購入。

コーナンで20リットル入りの灯油缶を3つ買い求めコストコへ。

コストコでガソリンを給油。

月曜日というのに、空き駐車場無し。

持って行った灯油缶とあわせて4缶分80リットルの灯油を給油。

合計6缶あるので、今年中はいけそう。

八百屋でトマトやキャベツなど野菜類を購入し、古民家へ。

家人は4時まで明日の仕込みを。

私は切り抜き色紙の製作を。

スーパーオークワで夕食をゲット。



明日、12月21日(火)のランチメニュー

明日は2時から「遊心書道教室」があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日(月)②

2021-12-20 11:28:11 | 雑学

9時に到着。待合室には10人程の人が。

名前を呼ばれて眼科検診。1年ぶりの院内。

1年ぶりですね、とY看護師さん。

検診は1時間ほどで終了。左目に白内障の気があるけれど、視力が1.0と1.2に上がっているので手術の必要はないと。

そういえば、1年前にあつらえた新品の眼鏡をはめたら、度がきつくてなじめない。視力が上がったのが原因?

動向を開く目薬を9時半に刺したので4~5時間は車の運転ができないとのこと。

行きしなに、宝くじを買おうと思っていたのでクリニックへ行かないで宝くじ売り場へ。

当たったら何に使おうかと考えていたから?先に売り場に・・・。

慌てて眼科クリニックへ。

帰りにコムボックスでハイネックを購入。

家の近くで美人のSさんとTさんにお逢いしましたが、瞳孔を開いていたのでかすんで見えました。ごめんなさいね。

11時過ぎに帰ってきたら訪看さんが・・・。

娘らは1時に家を出て、2時予約の和泉総合医療センターへ。

我々は瞳孔が開いたら買い物に行き、古民家へ。家人は古民家で明日の仕込みを。私は色紙とカレンダーに言葉入れを。



明日、12月21日(火)のランチメニュー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日(月)

2021-12-20 08:46:14 | 墨彩書画







昨日の夕食です。




昨日は終日家に居たので、40センチ×40センチの色紙1枚、依頼のあったはがき絵1枚、色紙10枚を描きました。

12月20日(月)

これから加藤眼科クリニックへ1年検診に。

午後からは古民家へ。



明日のランチメニューは「ロールキャベツ」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日(日)③

2021-12-19 17:27:03 | 墨彩書画
サクラポスターカラー金色S

最近、文房具屋さんに行ってもなかなか見つからないこの商品。

10個ゲットしました。一個360円。



この仕事をするにはチャコペンが必要。

従来は安いものを使っていましたが、今回は極細青を購入。1本480円。

私はバックの色をポスターカラーの赤を使います。

来週は作品に仕上げます。




埼玉のお義母さんからの贈り物。

お正月までは待てないので、今夕の食事に。

J先生から頂いたアレはお正月用に。でも待てるかな?

今日は寒かったので、外出せず、アトリエで仕事。やりすぎると目が疲れるよ、と注意を・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日(日)②

2021-12-19 12:17:53 | 雑学

若 さ

若さを保つには成長し続けることだそうです。

人は歳を取るから年寄りになあるのではなく、成長しないから歳をとるのです。

心に若さを保たないといけないということですね。

元気がある、イキイキしている、好奇心がある、柔軟性がある、強さがある、希望がある、熱意がある・・・・。

体力は次第に衰えていきますが、心の成長は一生可能なのです。成長しているということは、若さの証でもあるのです。

その気になれば、進歩の材料は何処にでも見つけられます。

我々はどちらも79歳、まだまだ若いと思っています。

でも、最近私の方がくたばりかけていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日(日)

2021-12-19 09:34:11 | 雑学




昨日は仕事が済んでから、4人で大阪王将へ食事に。

12月19日(日)

今日と明日は店は定休日でお休み。

店の食材の仕入れは今日のうちに。明日は朝から徒歩で1年目の眼科検診に。

営業日も来週は5日間。

火曜日は2時から3時半まで「遊心書道教室」があります。

1月と8月は教室はお休みにしていましたが、強い要望もあり、開くことに決定。

来週の土曜日は三休さん夫妻にお手伝いに来てもらいます。

24日と25日は子供さんたちのクリスマス会が催されます。

今朝はほとんど目まいもなく起きることができました。

いつ襲ってくるかわからない目まい、注意しないといけませんね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする