goo blog サービス終了のお知らせ 

一休さん

夢づくり工房 一休

5月2日(金)

2025-05-02 11:39:03 | 日記











昨日の夕食です。

5月2日(金)

只今11時47分・雨。気温は16℃、最低気温は11℃、最高気温は19℃。

昨夕から待望の雨が降ってくれました。

畑の苗木もこの雨で潤ってくれることでしょう。

急に始めた畑仕事、2年振りなので戸惑うことばかり。

焦らないで徐々に環境に慣れるよう頑張ります。

曲がりなりにも畑仕事は40年近いキャリアがあるので、そのうちに体も慣れてくることでしょう。

後、20メートルの畝が1本あるので、そこは家人の好みの野菜を植えてもらうことにします。

GW期間中に苗木を買って植えることに。

家のプランターの土を買ったら、そこには大葉を植えます。

畑の空き地には緑系ツルムラサキも。

大好きなゴーヤも。

ズッキーニもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(木)②

2025-05-01 16:05:40 | 日記




朝から苗を植えに行ってきました。



ご主人の妹さんが鉄柱を持って来てくれ、いろいろアドバイスを。

今日、移植しておけば明日は雨との予報、水やりが省けます。

冥加が大きく成長していました。

「お庭でマルシェ」が開催されていました。



主催者さんのワンちゃんがとっても人懐っこくて・・・。





我々も今日は野外で食事を。

教室時代の佐生(さそう)さんがお友達とお茶をしに。


帰りにオークワに寄って買い物を。



こんな時間に帰宅。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(木)

2025-05-01 09:05:06 | 日記



筍の刺身、美味しかったです。







昨日の夕食です。

5月1日(木)

只今9時47分、曇り。気温は19℃、最低気温は11℃、最高気温は24℃。

今日は用意が出来次第、畑に16個のポットの苗を移植しに行ってきます。

楽しみです。

頭の中は畑のことばかり・・・。

今日から5月、頑張りましょう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日(水)②

2025-04-30 19:21:21 | 日記





朝からビバホームへ買い物に。





ここまで来たら昼食はスシローへ。







9割ほど女性二人の力で完成。

やってしまえば作業は終わったのですが、明日の楽しみを残して本日は終了


帰りにまたまた刺身用のタケノコを頂きました。



こんな時間に帰宅。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日(水)

2025-04-30 09:30:47 | 日記




昨日の夕食です。

買い物に行かなかったので買い置きしたもので。

4月30日(水)

只今9時35分、晴れ。気温は15℃、最低気温は7℃、最高気温は22℃。

私にとっては肌寒い朝です。

日中は暖かくなるそうですが・・・。


昨日Aさんからタケノコのお福分けを頂きましたが、これがまた見事なタケノコ。

お客さまにもご賞味頂きたい、ということで、家人が惣菜用に調理しています。

家人は今日は体操の日ですが、忙しいのでお休み。

今日のスケジュールは、午前中はビバホームへ散水用のホースとマルチシート50メートルを2本、さつま芋を植えるときに使う鉄棒とショベルなどを買いに。

苗はみんな車に積んでいるので早く移植してやらないと・・・。

今日と明日は「ころかふぇ」は定休日でお休みです。

睡眠中、頭の中は畑のことばかり。

さつま芋の苗50本、小ぶりの沖縄冬瓜5株(収穫は50個ほど)、かぼちゃ5株、キュウリ5株を購入。

まだまだ植えたいものはいっぱいあるけれど、今のところはこれでスターと。

さて、どこまでやれるのか。

昨日国華園で田中みどりさんのファミリーとバッタリ。

私も最近、車であおられることが多くなってきたので、今日から高齢者のマークを車に貼付することにしました。

時速30キロや40㌔の田舎道でも時速を守っているのに煽(あお)られるんですからね。

さあ、今日で4月も終わりです。

GW中も店は関係なく営業させていただきますので、せいぜいご利用下さいませ。



「お庭マルシェ」の開催

5月1日(木)

AM 10;00~PM4;00

場所は「ころかふぇ」のテラス席奥

「手作りドッグソープのお庭マルシェ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日(火・祝)②

2025-04-29 19:29:32 | 日記



国華園へ苗を買いに。

「紅はるか」の苗50本入りが3400円。


















植えたい苗を何種類か5本ずつを籠に。


4時半に奥野さんが来て耕して下さるというのでAさん宅へ。








今日はここまで。

苗は車に積んだまま。

明日また朝から伺うことに。


こんな時間に帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日(火・祝}

2025-04-29 09:12:16 | 日記


タコのカルパッチョ


昨日の夕食です。

食事がとれるようになりました。

4月29日(火・祝)

只今9時19分、晴れ。気温は14℃、最低気温は9℃、最高気温は18℃。

涼しい朝です。

今日は4時半に畑の畝を耕しに来て下さるとの連絡が入ったので行ってきます。

国華園へ行って種や薬や苗の物色も・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日(月)②

2025-04-28 17:14:02 | 日記






朝一番にAさん宅へ。

畑が知人によって耕され、別地にはすでにラグビーかぼちゃが2株植えられていました。

どれだけ耕しますか、と聞かれたけれど、自信がないので30坪ほどの土地をお借りすることに。

あとは耕運機で畝づくりをしていただけるそうです。

畝が完成したら、根切り虫の防虫剤を蒔き、植える準備をします。

30坪の広さはサラリーマンが土日の休みに面倒が見れる広さです。

足が悪くなければ今の私にでもお茶の子さいさいの広さなんですがね。

雨が降ってきたのでプランターを貰って引き上げました。

このあと、ららぽーとへ。

ニトリへ買い物に行きたいと。

先日オープンしたロピアで駐車場は混雑しているでしょうね。














ニトリで買い物をした後、ロピアへ。開店早々ということでお客さんでにぎわっています。

欲しいものが一杯。



買い物をした後、フードコートで昼食。



今日は朝から体調が思わしくなく食欲も無し。

昼食もたこ焼きだけ。

このあと「ころかふぇ」へ。


食パンと牛乳を注文。


昌代さんがテニス帰りのお友達とお茶をしに。


西風さんのご紹介で銭谷さんとお友達が。

Aさんがケーキを取りに。

店からお土産を貰って


こんな時間に帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日(月)

2025-04-28 09:06:22 | 日記





無性に焼きそばが食べたくなって・・・。




キュウリのパリパリ漬け

キュウリのQちゃん漬け


昨日の夕食です。

4月28日(月)

只今9時54分、曇り。気温は19℃、最低気温は12℃、最高気温は21℃。

寒いのか涼しいのか分からない。

今日は1時ごろから雨になる予報。

それまでにAさん宅を訪れ、空きプランターを1つ貰ってきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日(日)②

2025-04-27 19:15:42 | 日記









2時に家を出て「ころかふぇ」へ。

裏庭で「お庭でマルシェ」が。


喜楽歩の「ころかふぇ」時代のお客様が9名ランチに。

お久しぶりです。再会をお互いに喜び合って・・・。


私は家で昼食を食べたのに、また小腹が空いてランチを。

三分の一は家人に助けて貰って。


4時前に店を出て買い物に。





こんな時間に帰宅。

明日はAさん宅へプランターを頂きに。

そしてさつま芋の苗を植える相談を。

「紅はるか」の苗がいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日(日)

2025-04-27 09:40:52 | 日記










昨日の夕食です。

4月27日(日)

只今10時52分、晴れ。気温は21℃、最低気温は9℃、最高気温は24℃。

今日は「ころかふぇ」の裏庭で「お庭でマルシェ」の催しが行われています。

時間は10時から16時30分まで。


今日は先日頂いた甘夏10個でマーマレードを作りたいな。

※※2時に家を出て「ころかふぇ」へ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日(土)

2025-04-26 08:07:19 | 日記


ここにも天かすを入れて





みそ汁に頂いた天かすを入れて。

昨日の夕食です。

4月26日(土)

只今8時14分、晴れ。気温は13℃、最低気温は7℃、最高気温は20℃。

寒い朝、朝から暖房を26℃で設定。


今日は10時から中国文化交流会があるのでそのための準備を。

今日はメンバーの男性が入れ替わります。

今日は終日快晴とか、「ころかふぇ」もにぎわうことでしょう。



明日27日(日)は、「ころかふぇ」の裏庭で、「お庭でマルシェ」が10時から16時まで開催されます。

アクセサリーや袋小物など販売いたしますのでお気軽にお立ち寄りください。



5月1日(木)以降のランチメニューが出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日(金)②

2025-04-25 17:56:01 | 日記




本日の昼食です。



Aさんからお声が掛かり、筍とわらびを頂きました。

プランターに植わっていたサンチェとレタスの苗も・・・。




裏庭に冥加の芽が一杯。

楽しみです。

このあと、「ころかふぇ」へ行き、免許証更新のオンライン手続きを娘にしてもらいました

5月15日(木)10時15分から10時25の間の受付です。



こんな時間に帰宅。


プランターの苗に化成肥料を掛け過ぎたのでネギや三つ葉が全滅。

頂いてきた苗をプランターに移植。

明日の麻雀の準備を。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日(金)

2025-04-25 08:47:07 | 日記




Aさんから頂いた赤飯




昨日の夕食です。

4月25日(金)

只今8時57分、曇り。気温は16℃、最低気温は9℃、最高気温は19℃。

私にとっては涼しい朝です。

大阪府内の免許証更新は完全予約制で、日時はオンライン予約になっています。

3年前は姉娘にやってもらったのですが、今回は店に持って行き、妹に手続きを依頼することに。

二次元コードを読み取る作業から始まるのですが、バーコードを読み取る作業はしたことが無いのでお願いすることに。


今回取得すれば次回は3年後の86歳。


その時はその時で健康状態を見て・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(木)②

2025-04-24 18:46:58 | 日記

10時45分にお店に到着。

もうすでに予約で満席の状態。

予約していた5人分のお弁当を持ってAさん宅へ。

店で「峠の茶屋」の西風さんと大林さんにお逢いし・・・。




気になる裏庭の畑へ。

出来てる、できてる!!

お一人でよくぞここまで・・・。


今日のお弁当です。

Aさんからの差入れ。



Aさんの手作りプリン



テーブルの上は手づくりものが一杯。

3時半になったので場所を「ころかふぇ」へ移動。


5時までお茶タイム。



こんな時間に帰宅。



皆さんからのお土産。

ありがとうございました。

家に帰ったら、「運転免許証更新連絡書」が届いていました。

更新手続きを教えて貰うため、明日「ころかふぇ」へ出向きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする