山椿の蜜

9年服用した病気の回復の記録です。
「山椿の蜜」は故郷の思い出です。

断薬2年 ぶりかえしました。

2015年06月10日 | デパス断薬
少し、調子が良くなったと思えば、強烈な悪化です。

6月になり一時的に楽になりました。しかし、今は地獄です。

きついです。

不安の波が朝から襲ってきます。

断薬時に恐れていた離脱症状「昼の恐怖の眠気(脳疲労)」が襲ってきます。
服用中のプチ離脱で体験していて、出てこなければよいと思っていましたが、
出てきました。

症状は、眠気というより脳疲労です。
何もできません。
そして、眠れません。

脳に「ごみ」がいっぱいになっている状態です。
眠れないけど、目を閉じてじっとしていると整理されます。


残っている症状です。
・昼の眠気?
 ちなみに夜は眠れています。

・不安
 1時間に25分は、心臓をつかまれているような強烈な不安で発狂しそうです。
 そして、35分は楽になります。
 (一日中、苦しい)
 また周囲の全員が、敵に見えてきました。
 減薬、開始時並みです。

・脳のしびれと耳鳴り
 治まりません。逆にひどくなっています。
 減薬時から始まったこの症状があるので、現状が断薬の症状と考えれます。
 脳は、炭酸水に入れられている感じです。

・肩と首のこわばり
 パソコンの姿勢とストレスに注意しています。
 長時間のパソコン入力はきついです。
 (今、パソコンを打つのも限界です。)
 ※ストレートネックではないようのです。
 肩と首に、さすような痛みもあります。
 左耳の中まで痛いです。

・冷え
 漢方とヨーグルトを服用しています。
 治まってきた気がします。
 ※訂正 全然治まっていません。
 過敏性腸症候群が、かなりひどいです。
 漢方を減らすと、一気に悪化します。

一度、書き込みがここで限界になりました。


○6月11日、加筆修正
・ストレスと季節が原因ですね。といっても、ストレス耐性がかなり戻っていたのに、ぶり返しています。
・昨年の同時期もひどい状況なので、時期的なものかもしれません。
・2年で治まると聞いていたのに、ひどい状況です。
(実験的に服用してみたいけど、怖いですね。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする