山椿の蜜

9年服用した病気の回復の記録です。
「山椿の蜜」は故郷の思い出です。

背中の強ばりは薬の影響?

2023年10月10日 | デパス断薬

<適当なメモです。>

背中の強ばりが醜いままです。

背中を叩くと気持ちが良いです。

過敏性腸症候群や目の疲れが原因と思っていますが、

不思議な現象です。

 

症状は断薬から2年経過して現れました。

服用中も昼前(デパスの切れたとき?)に現れていました。

 

この症状が出ると、パソコンや本に文書を読むのが辛くなります。

強引ですが、ボールペンを背中に突き立てると、少し緩和します。

背中の筋肉が固くなっています。

 

トイレに行き大腸を軽くすると、楽になります。

 

断薬後、どうしても仕事をしないといけないときは、

デパスを服用していました。

 

今回も外せない仕事があります。

この数日は眠りも悪かったのでリスミーを服用しました。

眠れたせいか薬のせいか、翌日は元気になりました。

心も強いし背中の強ばりもありません。

 

断薬のペースが急だった影響かも知れません。

今後、どうしようかなと悩んでしまいます。

QOLの向上のため、影響の少ない薬を飲みたいけど、やっぱり飲みたくない。

協力してくれる医師もいないでしょう。

どうしよう・・・・

 

追記

 デパスが唯一の解決策でした。

 おそらく大腸かな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薬を止めたことの後悔(メモ) | トップ | 過敏性腸症候群に有効薬(追... »

コメントを投稿

デパス断薬」カテゴリの最新記事