you/blog

つれづれなるままに・・・・

駅メロの世界

2017-05-24 | 音楽

昨夜のマツコの知らない世界に

駅メロを150曲も熟知しているサラリーマンの松澤さんが出演されていました

JRの駅メロの楽譜も出しておられる方でマニアな世界で知られています

今回知ったのは彼が耳コピの人だということ・・・です

楽譜を見て演奏するのかと思ったらそうではなく耳で覚えている

駅メロを網羅した楽譜なんて出版されていなかったでしょうから全部自分で覚えて弾いて楽譜にされたのでしょう

耳コピとは耳で聞いて音を聞き取って演奏したり楽譜に起こしたりすることなんですが ちゃんと音を起こされてました

音楽を勉強している人なら誰でもできることではありますが駅メロ出版しちゃうって相当オタクっていうか駅メロ愛を感じました

私も音を楽譜にすることは簡単にできちゃいます・・・複数の音が鳴ってても大丈夫です

娘は相対音感ですが息子は絶対音感あって特に訓練をしたつもりはないですがひょっとしたら私よりも耳のレベルが高いかも・・です

 

先日東京に旅行していた時もそうなんですが、商売柄いつも駅メロが気になるので駅ごとに違う駅メロは個性があって

特に山手線って駅メロだけでも楽しめるなっていつも思っています

その駅メロについて熱い思いを語っていた松澤さんの話は分かりやすく自ら演奏してわかりやすく解説されてました

新宿駅だけでもたくさんの曲があってそれぞれ個性があるというのもなるほど~でした

そう思って聞いていないし東京に行っても山手線をメインで使うので

違う線に乗った時など、もっと耳を凝らして聞いてみようと思います

音楽ってどんなところでも楽しめるっていうか音楽生み出した人って本当にすごいなって思います

田舎に住んでると普通のベルしか聞かないので都会は駅ベルだけで楽しめるのは羨ましい♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心地いい音 (グッドラック)
2017-05-24 08:22:08
毎日の生活の中で
普段は意識してなくても
様々な音が耳には
伝わっいてるのでしょうね

そんな中で
都会の雑踏や生活などの音ではなく
心地いい自然の音だけが聞こえる時間が
たまには人間に必要なのかな

駅メロは
都会の雑踏で
ざわざわした人混みの中で
心地いい音の役割もあるのかな。
返信する
グッドラックさん (yuko)
2017-05-25 06:48:26
駅メロって心地いいっていうかそういう曲名がついてます
例えばせせらぎとか春とかwater crownとか人工音だけど自然の音をテーマにしてるのかな?って感じます
私は音ばかり聞いてるので自然界の音か昔から心地よいです
意図的に作られていないものは癒しです
返信する

コメントを投稿