松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

サビキ仕掛けとヘッドライト

2016-02-07 23:42:58 | 釣り
今まで試行錯誤して、いろんなサビキ針を試して見ました。
投入した先にアジが数居ればどのサビキでもソコソコあたりが有ると思います。
でも、常連さんと同じ列びでほぼ同じポイント、棚に投入しても自分のサビキには釣れるが、他の人には釣れない。又はその逆のパターンもあります。潮の流れにもより、潮下の方が良いのは当たり前ですが、潮止まりの時に少し差が出るのかな?
自分の経験上、他の人が釣れてないのに自分だけアジが釣れた時に使用していたのはケイムラサビキです。
そこから、いろいろなサビキを試して見ましたが、やはりケイムラサビキが一歩優れているかと思います。
ただ、安物サビキでも釣れてます。
自分は主に7号~9号の6本針を3本か4本にカットして使用。
ラインは竿によりナイロン2号~3号ですが、2.5号が使いやすいです。
また、ヘッドライトは特価品の安物を使ってましたが、暗い感じでした。
今は楽天ポイントを使用してタカミヤ製の5wでとても明るいのを使用しています。
強弱の切替がありますが、弱でも明るく強ではメチャ明るいです。
価格は1800円位でした。
安全性に配慮して良いのにしましたが、最初から買っときゃ良かった。
参考に写真載せて置きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。