goo blog サービス終了のお知らせ 

セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

2つの目線

2022-08-08 13:17:10 | 哲学
朝から部屋の掃除をしてスッキリ。



清原の物語も中盤に差しかかり、PL高校時代の思い出へ。



桑田腹立つわ〜。


清原の天真爛漫な明るさに比べて桑田の計算ずくめの生き方よ。


でもそれは、清原側の物語として読んでいるからであって、桑田側からの物語だと当然また違う。


ぼくは幕末がすきだけど、全て坂本龍馬の目線から見てるので、新撰組とかほんとダサくて、たまに「カッコいい。」とか言う人に出会うと「だいじょうぶかな?」と思う。



物事は一方から見るのではなく、他方からも見て、思想が偏らないようにしたいものです。


でも、ほんとうにそんなこと出来るのかな?もし出来たとしても、そこに「うれしい。」とか「かなしい。」とか、「応援したい。」とかって言う感情は残るんかな?


もしかしたら人間は、どちらか一方から物事を見ることでしか人間らしく生きられないのかもしれない。



桑田腹立つわ〜。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする