8・11 翡翠さん「コメント」有難うです。スマホ持たれたらもっと世界が広がるかも。宮ちゃんさん「コメント」アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪!この通り元気だよって言いたいけどちと暑さでばてかけ。お盆でご先祖様方がお帰りかと思い、今朝は1時間近くかけて「ご詠歌」を朗唱しました。最近は正座がつらくて前半正座、後半胡坐になりました。goohanasakuさん、ひゃー「応援3票」は初めて、加えて「イイネ&役に立った」も、ありがとうです。osujimkさん「イイネ」アイガト。kumonoyukueさん「読者フォロー」いただき(人''▽`)ありがとう☆いつもデジタルアート作品、感嘆しつつ拝見しています。
8・12 sumimojimintさん「イイネ」ありがとうです。
さて暑気払いに行ってきました宝塚大劇場星組公演。今回はコメディを得意分野にする男役トップ「紅ゆずる」さんと同時退団の娘役トップ「綺咲愛里」さんのサヨナラ公演とあって外も内も熱気ムンムン。最近はチケット難なので、座席はお任せの所で買うので当たり外れがあるが仕方がない。今回は2F4列61番で通路そばなので見やすかった。少し高いけれど弁当付きですが量が多すぎて食べきれません。おまけにまずい。演目は
宝塚公式HPより参照
ミュージカル・フルコース 『GOD OF STARS-食聖-』 作・演出/小柳 奈穂子
訳けあって天空世界から転がり落ちた上海の総合料理チェーン“大金星(グランド・ゴールデン・スター)グループ”の総帥にして、三つ星天才料理人として世界にその名を馳せるホン(紅ゆずる)は、ある時弟子のリー(礼真琴)に裏切られ、これまで築き上げてきた全てを失ってしまう。シンガポールの下町へと流れついたホンを助けたのは、行方不明の父親に代わって、自ら食堂を切り盛りするアイリーン(綺咲愛里)とその仲間たちだった。
高慢なホンと気の強いアイリーンは反発しあいながらも、料理に情熱を燃やす者同士次第に心を通わせていき、力を合わせて店を大繁盛させるのだった。やがて、ホンとアイリーンは世界最高の料理人を決める“ゴッド・オブ・スターズ”へ参加する資格を得る。
しかし、ホンの存在に気づいたリーの策略で、ホンとアイリーンは離ればなれになり、ホンは行方不明になってしまう。アイリーンはホンの名誉のためにコンテストへ出場することを決心する。果たしてアイリーンは、そしてホンは、星を取り戻すことが出来るのか…。 上海、マカオ、シンガポール等のゴージャスでスタイリッシュな現代のアジアを舞台に華やかに描き上げる、アジアン・クッキング・コメディー。
スペース・レビュー・ファンタジア 『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』作・演出/酒井 澄夫
宇宙から地球に舞い降りた青年が、世界各地を舞台に歌い踊る姿を描いた美しくゴージャスなレビュー。宝塚歌劇が大切に紡いできたクラシカルなレビューに、現代的な要素も取り入れた構成でエネルギッシュに展開致します。紅ゆずる率いる星組が一丸となってお届けする、煌めく閃光のような輝きに満ちたレビューをお楽しみください。公式終わり
今回の作品トップスターの退団公演を意識した座付き作者の小柳菜穂子さん渾身の力作と言いたい所だがトップの特性コメディセンスを引き出して魅せるためか、座付きさんらしく生徒の皆さんに役が付くのはいいが、そのため個々の見せ場があっという間で、トップさん達までなんだか印象が薄いし、「清く、正しく美しい」宝塚生徒にコメディは本質的に合わないと思います。
なんだか山がなくゴチャゴチャト、陽気そうに騒いでいるうちに終わった感じ。テンポが速いのでセリフが判りずらいし、不発のセリフもあり、舞台と客席が一体になり切れないまま終わった感じ。よかったのは美形の娘役さんや女役さん達が生かされて生き生きと演じておられたこと。その分売り出し中の男役さんが損をした。まあ紅さんだけは得意分野でよく笑いも取り好演でした。
前物が天上界から降り立ったら、ショーも宇宙から降り立った。紅さんの魅力満載のショーで、がなり立てるようなテンポアップの歌唱も少なく、ダンスも流れるようなきれいなものが多くて酒井さんの作品ジジは大満足。特に誰もが感じるだろう「ボレロ」とフィナーレ「黒燕尾のダンス」がよかったね。紅さんも「ポーズダンス」で決めて、フィナーレの綺咲さんとのデュエットも情感たっぷりでよかったです。
今回「マシュケナダ」の歌手「瀬央ゆりあ」さんを芯にした娘役陣が銀橋を渡りつつ歌い踊る場面で初めて瀬央さんを意識しました。礼さんがトップなると彼女がもっと前面に出てくるのかなと思う。紫藤りゅうさん、組替えで去りますが、今回ぱきっと踊って魅せました。
こういうショーを見るといつも思うのが、ダンスと歌だけで一場面持たせるような人気スターダンサーやシンガーが今はいないということ。トップが殆どの場面で活躍し、男役はともかく、女役の出番が若いトップ娘役に全て任せられ優秀な女役のダンサーや歌手が育たない。男役もしかりで専科生でない魅力溢れる組のダンサーや歌手がいればもっと厚みや違った場面が生まれるのではないかといつも思います。
ポスターです
天上界にいたホン 紅ゆずるさん
ホンの紅さん
アイリーンの綺咲愛里さん
大勢出てきていつも賑やか
幕開きの場面
次期トップ礼真琴さん、舞空瞳さん 軽やかにダイナミックに踊りました、ダンス場面増えるのかな?
圧巻のボレロ 紅 & 綺咲さん
魅せます 紅ゆずる率いる星組ダンス陣。