goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と宝塚と写真好きジジ

現在、過去、未来の旅日記、花や風景写真、宝塚、相撲、ポケモン、ハリポタゲーム等について投稿しています。

宝塚月組バウ公演 「愛聖女」ライブ中継見たまま記

2018-07-08 11:09:15 | 宝塚・その他の劇場観劇記 & TV

始めに今回の豪雨禍で被災された皆様に心からのお見舞いを申し上げます。一日も早いご回復を祈念いたします。

新しく読者登録下さった「book-createさん」 どうも有難うございました。こちらからも登録させて頂きましたので( `・∀・´)ノヨロシク。又谷口さん、いつものRokuzan さん、Greenさんコメントアリガト。イイネを入れて下さった方にも感謝です。

今日から大相撲名古屋場所が始まりますね。岐阜に大雨特別警報が出たので心配でしたがどうやら無事始まりそう。横綱稀勢の里を除く3役以上に休場者も無さそうで面白い場所になりそう。どうか千秋楽まで怪我人が続出なんかしないよう祈ります。

さて本題。昨日宝塚月組バウホール公演「愛聖女」の千秋楽公演ライブ中継観てきました。世の中どこもかしこも大雨被害で大変なのに小生はのんびり、宝塚月組のトップ娘役「愛希れいか」さんの単独主演公演「愛聖女」のライブ中継を映画館で観てきました。ライブ中継を見るのも大型スクリーンで宝塚の舞台中継、それも千秋楽公演を見るのも初めて。イヤ良かったね。こんなにいいのを何故東京公演しないのか?ギモン!! この公演娘役さん方が皆目立ち、男役さんが脇役的でしたがそれでもなおグー!

最後の愛希さんのご挨拶にも大雨にも関わらず全公演が休演者が一人もなく公演できた事を感謝すると、又ライブ中継の皆さんにもアリガトウとの言葉が…ほんとに宝塚の宿命とはいえ辞めるって惜しいですね。花總マリさん以来の大型娘役。何でも出来る万能選手で且つ華があり、すがすがしく清潔感あふれるキュートさ。褒め言葉はナンボでも出て来て止まりません。でもこの位で。

宝塚公式HPより

キューティーステージ 『愛聖女(サントダムール)-Sainte♡d’Amour-』作・演出/齋藤 吉正
中世フランスで、迫り来るイングランドの魔の手から母国を救った英雄ジャンヌ・ダルク。やがて身に覚えのない嫌疑をかけられ、火刑に処されたジャンヌは、一筋の稲妻と共に姿を消し、21世紀の現代へと迷い込む。
遥かな時を経て出会った人々と触れ合い友情を育みながら、自由な時代を謳歌するジャンヌ。やがてその浮世離れした突飛なキャラクターと言動は“現代”のフランスで注目を集めることとなる…。

主な配役
ジャンヌ・ダルク 愛希 れいか
ジル・ド・レ 紫門 ゆりや
ドクター・ジャンヌ 白雪 さち花
ファン・ドゥ・ファン 千海 華蘭
ソフィ・マルゴー/マリー・アルフォード 楓 ゆき
クララ・ブロン 晴音 アキ
シドニー・オンドリィ 夢奈 瑠音
スマダ店員(ミランダ) 桜奈 あい
ヘンリー国王/店長/ヘンリー・バーム 周旺 真広
エルヴェ・ベナディア 輝生 かなで
パメラ・シュヴァリー 天紫 珠李
シャルル国王/シャルル・ジャン 彩音 星凪
アマンド・オンドリィ 結愛 かれん

16世紀から21世紀へ、太陽のフレアが極大化する毎に600年の時をタイムスリップしつつ、過去と現代のフランスオルレアンに現れ活躍する聖少女ジャンヌダルクを愛希さんに充てたのはいいのだが、一体彼女のどの点を見せたいのかよく判らない、悪く言えばドタバタ喜劇風。折角の宝塚では稀有な娘役さんの単独主演なのに、斎藤さんナンデ?こんなのをとまず言いたいです。

せめて16世紀では愛希さんのダンス力あふれる場面、処刑台に昇るまでにジャンヌを象徴するようなソロダンスを見せて欲しかった。21世紀では折角コンテストに選ばれてイギリスで歌う場面があるのに、ここで一発歌って踊りまくるショー場面を見せて欲しかった。でも最後に(確かアムールそれは?)白い衣装で歌い踊った場面で「ズン」と来たのでもう大満足でした。

今回宝塚のスターさんをこんなに大画面でデッカくお顔を見たのは始めて。出演者は一部を除いて大劇場公演では目立つ役をまだしていない方が多かったが、細く見ることが出来て皆さん誰もが実力があり、これだから宝塚は続くんだなと改めて思いました。最近聴力の落ちたジジには映画館のオーディオ力のお蔭でセリフが久し振りに全部よく聞こえたことも収穫でした。

千秋楽の最後の挨拶もスカイステージで見たことはあるがあれは録画。生のはハジメテでこれも新鮮でした。ただ幕が下りて客席では大拍手が起きているので、ジジは思わず大拍手したが、周りの方は誰もしなかったのはフシギ。出演者の皆さん自分も見せて愛希さんを盛り立てて下さりアリガト。大画面だと見えるアラ以上に個々の素晴らしさがよく見えてライブ中継又観たくなりました。

彼女これがサヨナラではありません。満を持して「エリザベート」の主演が待っています。彼女のすべてを魅せて下さい。

チケットとれるかな?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする