昨日は治療が終えかけた頃、担当医と昭和17年のこの日のことを語り談笑した。丁度75年前の4月18日は、初の東京大空襲のその日であった。私が中学3年生の頃である。それからわずか2年後に終戦となった記憶がある。昨日外来診療中に、年に似ず若いですねと!褒められたのが会話の糸口であった。まだ3回目の現役であり、もう僅かで身を引こうかと考えている。今日も温暖な春の日和であり、太陽もビルの側壁を照らし出してきており、そろそろ身支度をして学校へ出かける準備をしようかと思う。メイは起きぬけに大小を一階の“流し”でしてくれたので、家中も綺麗に手間も省けて大助かりである。さぁー元気で登学しよう。写真は登呂遺跡の田園で羽を休めるコウノトリである。
早朝の都道は空いてはいたが、普段今迄左程気にならなったものの、立ち場が違うと、人が通らない空いた赤信号が、ちょっと気になって仕舞う。人間は誰でも贅沢で、道路が早く青になってくれ無いかと、ついつい思って仕舞うほどである。これが人間の我欲というものであろう。大分早く病院へ着いて受付番号を手にし、外来ソハーで座り時間待ちをしていた。その後、諸検査を終えて内科で順番待ちをしていた。検査結果は幸い良好で、次回の訪院は7月4日に成った。帰途電車でおりてから昼ご飯を購入して帰宅、時に12時15分であった。天候は曇り空、時々晴れである。幸いほぼ健康で大丈夫歩けるので、杖を付いた人などは、大変だと思って仕舞う。そんな方々が病院には多く見受けられ気の毒でならない。丈夫で健康こそが、天与の幸せであると、今日も、有り難く思っている次第である。
桜も皆散って本当の春か!気候不順の影響でゆくりなくも本当の春が楽しめなかった。ただ桜が散って天気が落ち着いて来た所為か、昨日今日は本当の春が来た感じだ!庭の片隅のクンシランも10花が咲き始めたし、玄関の南天も枝葉が、なよなよと綺麗で可愛らしい。メイの大小も、こちらが気を使えば大丈夫、流しや石積みの小庭で、済ませて呉れる様になった。それ程大袈裟では無いとしても、習いごとは習慣となるか。この月末、娘夫婦との赤沢での逗留がどうにかうまく過ごせそうで期待もして居るところだ!学校の勤務も仕上げの段階でいろいろ忙しいが、大丈夫過去の経験から通常に過ごせるであろう。気候の改善と同様に、この年を元気で健康で過ごしたい。
朝の晴れ模様は春にしては早い。他所のビルでは7時半には既に陽光が光り輝いている。この分で晴れ続けると屋上には満艦飾となるであろう。これから洗濯物を干して来ようかと思う。君子蘭の折れた蕾を花瓶にさしたところ、見事咲き出して部屋を明るく飾っている。良い雰囲気で有り難い。克明にメイになぜなぜをしてあげたら、絨毯の居間に座り込んで寝てしまった。余程気持ちが良かったのであろうか!麗らかな春の日和を浴びて今日一日暢んびりとしよう。
花曇りで風が強い日となった。桜は散って側溝には花弁が堆く積もり、道行く人の足元を弄んでいる。風が各方向から吹き荒れて、木々の枝葉も左右前後に揺れ動いている。すっきり本当の春の移ろいでは無い様な、天気の佇まいである。春の風物詩が、異常な旅行きの様で自然では無い。天候も花吹雪が済んで、その移動変化が、例年と違って唯事では無い様である。もっと静かで、その上、真っ当で、豊かな自然が訪れることを心から冀っている。友人から嬉しい開業案内を電話でもらい元気が出た。若さは偉いものである。中学校の門前にまっ黄色いヤマブキが咲き出している。
花曇りで風が強い日となった。桜は散って側溝には花弁が堆く積もり、道行く人の足元を弄んでいる。風が各方向から吹き荒れて、木々の枝葉も左右前後に揺れ動いている。すっきり本当の春の移ろいでは無い様な天気の佇まいである。春の風物詩が異常な旅行きの様で自然では無い。天候も花吹雪が済んでその移動変化が、例年と違って唯事では無い様であれある。
快晴となった今朝、夫婦で午後歯の治療に川崎まで出かける。弟子のところなので気楽だし、色々注文も出来て便利だが! 気侭にお願いできるのが幸いである。ただし余り気侭にお願いするのは駄目だと信じ、余り迷惑を掛けないように気遣いして自粛している。良くやってくれるので本当に助かる。気温も上昇晴れて外出にはもってこいである。近くの公園の桜を眺めながら外出である。帰途渋谷からバスで家まで帰るのが普通なら40分ぐらいなのが高速道路の火災で、何と1時間40分も掛かり帰宅出来たのは、午後7時前であった。流石に主治医からその後の様子を尋ねられて、事故による帰宅を知らせることも出来て、ホッとひと息ついたところである。
霖雨の後、久し振りに快晴の春の日。まだ桜が十分屋上から眺められる。今年の桜は下枝が咲いて満開となり、徐々に上方の枝が今日で満開となった。予報より何と11日遅い満開である。矢張り気象の異常の所為であったろう。屋上で公園の桜を満喫して、洗濯物を取り込んだ次第であった。メイも元気で大小を、下の流しで出来るようになって、本当に嬉しく助かっている。花の絨毯は、館林の東武トレジャーガーデンの桜で大変綺麗である。
終日の持続的な霖雨、これは参ったと誰しも思うであろう。だが今朝になって本来の春の日和となってきた。朝から春の日差しが街の建物を明るく照らし出している。此れから暫くは、晴れの陽春の天候が続くと言う。有り難いし気分も明るくなるであろう。メイも朝の行事にちゃんと慣れ用事を済ますことを覚えたらしい。これでこの連休に、赤沢での生活も左程トラブル無しにすごせたら良いがなと、期待している。
濡れて帰ろうとはいかぬ!先日の予報では、今日の天候は曇り後晴れだった筈。だが、又雨が降り続いて来ている。残念だが終日雨降りだそうである。桜が何とも可愛そうで、今日の花見客も居ないだろう。表題とは似つかぬ花見客心情から、花見に参れず家に閉じこもった侭で、無作為な生活を送らざるを得ないであろう。9時前にメイの狂犬病の予防接種を済ませて来ようと支度して早めに出掛けた。早速予防接種をしてもらい、証明書の交付も受けて帰って来た次第である。雨のため抱っこして連れての往復であった。