goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

今日から連休

2016年10月09日 | Weblog

 昨夜は担任クラスの同期生会があって、午後8時半に終了しようして、玄関まで送ってもらいタクシーで帰宅できたが、帰宅は時に午後9時前であった。でも学生との約束も果たせたし、今後出席を遠慮したい旨も公表したので、胸がさっぱりしたところである。早めに寝たもの暑さでクーラーをつけて微睡んだ次第であった。今朝の品川駅の出発時刻が気になったものの、驟雨が関東地区全体を襲い、品川駅に着いても土砂降りであった。九時八分車中の人となったが、その後伊豆高原に近くなった時には曇り空に変わっていった。十分準備をしていたので、けさはゆっくりと支度ができた。午前6時50分玄関を出発して、傘を差しての三茶行きのバスに乗ったが誰一人乗っておらず、私の一人身の乗客であった。こんなことは珍しいことである。それから品川を経て赤沢へ向かったところである。幸い天候は雨が霽れて曇り空の連続となった。駅には娘一家が迎えに来てくれていて再会を喜び合ったところである。勿論娘の主人とワンコたち、先に昨日メイと一緒に着いていた家内も一緒であった。さぁーこれから楽しいこちらのお休みの始まりの日である。


今日は卒後34年のクラス会、そろそろ担任教授もお役さらばに!然し不可。

2016年10月08日 | Weblog

 医学部卒業35年にして今日で第10回目のクラス会である。その間一回も休まずにクラス担任教授として出席し続けてきた。別に特別な感慨は無いが、案内のまにまに出席し続けて来たところである。楽しみでもあり久闊を叙して、皆んな一人前になった医師達と会って、噺をすることは楽しみであり、元気が出ることでもある。期待が胸膨らむ想いで一杯である。ただし自分でも過去に経験したことでもあるが,嘗ってのクラス担任教授に高齢故に出席をご遠慮されたき旨の手紙を書くことの難しさは、身に沁みて困難さが伴うことを,玩味して来ただけに。自ら申し出ることが出発点であり肝要であろう。今夜の会合には皆の前でこのことを強調して来ようかと思う。会議早々挨拶を求められこの事にも言及したが、大方の意見はそんな事は、言わずにお元気ですので、来年からも出席される様にとの発言が相次いだ次第である。


神無月の七日漸く秋空か

2016年10月07日 | Weblog

 昨日は秋空がよく晴れ、眺められもし、体感もした。これでなくては秋の感触もない。今朝も只今は幾分曇り空ではあるが、昨日の秋の夏日も去って、今日これから気温も下がって晴れて、予報では、爽やかな本来の本当な秋空が見込まれそうであるが、雲が多く太陽が顔を出さない。天上四周の天候は雲が多く、時に日が射す程度である。一応屋上には洗濯物を大分干したところである。多少の風があっても日が射さない分、乾きが遅いと思う。天気予報は今朝は外れたが、天候不順で止むを得まい。


10月もう一週間経つ。コピー、ファックス、スキャンの新機種購入

2016年10月06日 | Weblog

  学内外の仕事に追われていると、日時の経過は早いものである。台風一過の今日こそは晴れの予報である。夜来の洗濯ものを終えて、これから屋上に干してくる予定である。今日の快晴日を待ちに待っていただけに、洗濯物は物量共に多い。まだ午前7時前である。これから大きな28年前に購入したコピー機を新旧入れ替えて、書斎を片付ける契機としたい狙いがある。午前9時には業者が搬入してくれる筈で楽しみである。これから朝のニュースでも見て待つこととしよう。正9時前に車を止めて時間待ちをしていたようであり感謝に堪えない。すぐに新機種の設置にかかり約2時間ほどで仕上げた次第である。場所の設営や高さの調節などで、しかしその後も時間がかかり、午後1時過ぎに当方依頼の雑仕事も恙無く終えて、午後2時のお茶を飲んで歓談し完了した。気持ち良くやっていただけたので、夫婦ともに気分が清々しく、感謝した次第である。 

 


学内の身体検査、学生と一緒に

2016年10月05日 | Weblog

 学生と共に恒例年一回の学内身体検査がやってきた。教務の部・課長と一緒に学生の次に検査の日程が組まれて、今日がその日である。朝食を摂らず毎日の薬剤だけを水で飲んで定時に出発である。午前11時頃から約1時間の検査である。アンケートやアレルギーの有無の返答も記入し便の採取も密封して準備万端である。昨日の整形外科での受診で肩部のX−Pも問題無く湿布剤と若干の痛み止めを貰って、次回の来院までには治癒するであろうとの知人の医師の託宣であった。安心して今日の身体検査も受けられよう。天候は曇りだが雨の予報である。東北地方は台風の影響が起こるらしいとのこと、思いやられ心配である。メイはとても元気で朝の行事は全て済んだところだ! 家内も一昨日の受診の結果が良好だったので皆が一安心である。故郷の同輩と後輩に手紙への返事を書いて出して、今日中には約束を果たそうと思う。今丁度朝の8時20分、日が射してきた。台風は関東を逸れたらしい様子である。

 


本当の秋日和、屋上では鰯雲が眺めた!

2016年10月04日 | Weblog

 夜来の雨がすっかり止んで屋上の物干しを済ませると、天上にはスッキリとイワシ雲が群生して東西に走っていた。そういう思いが秋風と共に爽やかに頬を撫ぜた。午前7時過ぎの洗濯物はすでに2回目の屋上での干物に先駆けて既にもう相当乾いていた。この時の屋上の天上遥かの鰯雲こそが、秋を象徴しているわけである。メイも今朝は缶詰ならぬ新しい食事を与えたところ綺麗に食べてホッとしたところである。秋トンボもスイスイ飛んでいる。今日だけの日差しで、明日からはまた台風前の大雨に見舞われそうである。


神無月が今日で三日

2016年10月03日 | Weblog

 月日の経過は早くもう10月も三日となった。相変わらず天候不順で今朝も曇り空である。家内が検診のため息子と一緒に7時過ぎには家を出発である。「杜若咲くや日照りの朝曇り」の5月の季節なら兎も角、今は秋の真っ只中である。朝曇りは一日中続き、夜はまた雨だという。残念だが全く嫌になってしまう。今日は只今メイの世話をして、尻の世話から朝の食事も食べさせて、さぁーこれからいよいよ登学である。傘を持っていかねばなるまい。


曇り空から一転快晴、秋の空、電線にアキアカネの姿が!

2016年10月02日 | Weblog

 天気予報が当たらない、その訳を気象庁も気付いたらしい。より高性能な測定機器を全国各地に配置して、少なくとも30分から1時間以内に当該地の予報を正確に地域住民に知らせることが可能らしい。それかあらぬか今朝のどんよりとした曇り空、10時頃には少しく日も差し始めて、早速掃除機で大掃除を実施してしまった。終えて時間が経つほどに快晴の日差しが射し始めて。屋上に洗濯物を干した頃にはすっかり晴れて、大掃除も洗濯もできて秋空の微風が頬に優しかった。本当に良い日和となったものである。メイも元気で朝食は少しく少なかったものの、途中で様々な缶詰以外の食事を取らせたので安心である。今は自分のベットで寝ている。今日の天候はすっかり晴れが続いて午後3時半屋上に洗濯物を取り込んで来る頃には、アキアカネの小さいトンボが、電線に止まって夕日を浴びていた。秋の日の、可愛いいトンボの出で立ちである。


神無月一日、好天候が続くよう

2016年10月01日 | Weblog

 9月の天候は正に不順続きであった。今日から10月に入ったので、そろそろ秋空を望みたいのは人情であろう。秋の好天候が訪れるよう誰しも望んでいる事は確実であろう。夜来の雨は今朝もしとしとと降り続いてている。幸い土曜日なので人の往来は少ないであろう。蝉の声も途絶え、小鳥の声も雨で聞こえず、秋の虫の鳴き声も今朝はまだ聞こえてこない。静かな神無月の初日であるが、夜ともなれば虫たちの鳴き声も聞こえてくることであろう。