goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

台風一過の秋(夏)晴れ!

2014年08月11日 | Weblog

 この一週間日本列島を暴れ回って日本列島各地に、大きな被害を撒き散らした11号台風が、今日午後には日本海を北方に進んで強い温帯性低気圧に変化して、飛び去った!?  残した爪痕は余りにも大きい。台風一過は昔では快晴が当たり前であったが、このところの台風は何故かすっきりしないで、被害が甚大で後の被害回復が悪く民生の疲弊は驚くばかりである。今日は晴れはしたが、風が余波として、今以て引き続いていている。メイは元気には違いないものの、夜分の異常行動が気にかかる。昨晩は大丈夫であったので、今夜の様子を見つつ内服など実施して、うまく対応の方策を考えようと思う。久し振りに三茶に買い物がてらデパート内を見物往来した。左程目新しいものは余り無く、夏用の靴下を見つけて、足首の緩いものを5足程を買って来た。写真は、>花の四季<から移写した鷺草を、ブログに掲載させてもらったが、中々世田谷区の区花としては絶品で、綺麗な出で立ちである。


台風に振り回されての日本列島

2014年08月10日 | Weblog

  11号台風は、四国に上陸し瀬戸内海を経、今後日本海へ抜けて熱帯性低気圧に成るそうである。今夜に四国も霽れ上がり、明日の関東は晴れ時々曇りになる様である。随分のろい台風でしかも強さと雨量の多さには、四国九州紀伊半島など大暴れで閉口至極で、気の毒そのものだ!その影響で日本列島の私達は、正常の仕事に就けず只通過待ちそのもので、無聊に過ごすだけである。自然の威力は凄いものであるなとの認識は、皆共有した事であろう。真っ当な仕事ができない日本の人達は、誠に情けないが、それが現実なので如何にも仕方が無い。朝の雨の霽れ間を縫って、それでも幸運に散歩が出来た。メイの朝の行事が完済である。医師になった孫が前期研修中ながら、夏休みをとって帰省して来た。ゆったり勉強や研修を実施中の身乍ら、落ち着いた良い雰囲気での言葉や雰囲気から、皆が安心して医師として迎え、何とも幸せである。何ら積極的になす事も無く徒にパソコンの前に腰掛けて、ファイルの中身を整理しているところである。ある意味では静謐な昼下がりの一日であった。台風去った後の、明日からのお盆休みは、日本中が後片付けや整理などに忙殺されのであろうか。時折驟雨がやって来ては、窓辺に雨音を叩き付けている。只今から今夜半までの辛抱である。


久し振りの夏休み、だがこれから台風が?

2014年08月09日 | Weblog

 この7月は様々な楽しい家族内行事があったせいか、嬉しく多忙な文月であった。この葉月8月は夏休み期間とあって、夫々に学校・病院で組織内状況によって、お互いに休みを取る事になっている様だ!近燐の学校などがお休みのせいか学童や学生の声も聞こえて来ないで静かである。やっとの夏休みも明日から台風の風雨が、関東を襲う状況だと言う。大変な季節の風物詩ならぬ厄介ものと言ってよいと思う。

 昨夜はメイが異常行動を執り、夜中に家内の枕を占拠して寝せてくれず、止むなく人間の安定剤1錠を4分の1に砕いて内服させてみた。効果は今一だったが、今後こんな方法で対応する必要もあるかも知れない。今夜の気象異変の前夜が試し度頃である。今朝はメイはとても元気で朝食後の遊びを、家内にせがんで玩具道具を部屋中にまき散らして、噛んで、ぴーぴーと笛を鳴らして遊んでいる。陽気で暢気なもんだ!ディュランタが今街角を飾っている。


今日で夏日は略中庸に!明日から台風の余波が!

2014年08月08日 | Weblog

 昨日までの関東の暑さは格別であった。公園の地面はからからに乾燥し、蝉の鳴き声のみが矢鱈に五月蝿い程である。犬の歩行でさえ埃が起ち、明後日頃からの雨降りが、豪雨の被災地方の苦労を考えると、何とも申し訳無いが、ずーとこのところ、関東地区は日照り続きで降雨が待たれる毎日なのである。家の周囲の坪庭の植木達、毎日水やりが大変で、ここ一週間は朝晩水やりの面倒を見ている。全国的にも異常気象の為、熱中症が何百人も発生して、この天気尋常ではない。昨夜メイは何かに怯えて昼間のあの元気が無いため入浴を取りやめた。今日日中にシャンプーを実施する事とした。天気がもう雲り空に変化し雲行きが怪しい。


今日は節気の上で立秋、何故か朝風が涼しい、胡蝶蘭の美しさ

2014年08月07日 | Weblog

  立秋の日かそうかは分からないが。、今朝のメイトの散歩は。頬を撫でる風が心なしか涼しさが感じられた。思わず「秋来ぬと目には清かに分かねども風の音にぞ知られぬりけり」と、実感的に口ずさんだ次第である。今日は、予てから予定していた家の中の大掃除の日である。散歩を終えてメイの朝のボール投げや食事を終えて小憩の後、愈々9時頃から、掃除機で居間、寝室、廊下、階段、洗面室、トイレ、応接間など、約1時間かけて丁寧に實施した。足の裏の感覚が、流石に見た目ばかりでなく、さっぱり感そのもので、綺麗になって気持ちが良い。洗濯物もすっかり乾き干し上がって、約2時間で取り込んだ始末である。今夜はメイをお風呂で、薬用シャンプで綺麗にするつもりで、今色々準備の最中なのである。今朝の風は、流石に立秋と思われる程に涼しかった。息子のお祝いに自宅へ贈呈された胡蝶蘭を、昨夜息子から貰って、こちらでお花の養生をする事とした。流石に綺麗で、部屋全体が明るくなり家中の皆が、夫々にお陰で元気を回復している。


今日までの快晴、他府県では不順な天候

2014年08月07日 | Weblog

  早寝早起きを昨日は励行したが、寝過ぎて却って体が怠いくらいである。洗面し髪を整えて、玄関の郵便受けから新聞を取り出して、朝の行事がスタートした。息子夫婦は、ずーと頑張り続けて、今朝ももう6時半には、快活元気な出で立ちで、大学へ車で一緒に出掛けて行った。余り頑張って夏バテをしないよう、気遣いを示したが、意気軒昂愈々元気一杯で何とも頼もしい。この夏休みゆっくり休んで欲しいと願っている。朝のTVのニュースでは、四国、九州地方に次いで、明日以降から東海地方も、突風や雷雨、豪雨に曝されるらしい。晴れ間を縫って、今日は急いでこれから部屋を大掃除して、更にメイも綺麗にシャンプーして、清潔で涼しい室内環境を整えたいと思う。そしてゆったりと、この夏休みを過ごしたいものと思う。学校への往復路の彼方此方で、サルスベリが花を開き始めた。これからも、もっと暑さが続くであろう。


各地の天候異変

2014年08月06日 | Weblog

 日本列島は各地で異常気象が消長していて、従来の気候即ち天然自然と大きくかけ離れている。日本列島のみならず、何とも地球全体が異常気象に苛まれている。その間に自然の推移を遥かに超えた被害が、各地に展開されている傾向もあり、人力が及ばない奮闘力投が繰り返されている。四国九州の昨今は大変で、本日は山口地方で記録的な大雨が襲来、北海道にも被害が及んでいると報じられている。天候にまつわる心配の種は尽きない。風雨が何時何処で何れくらい広がるか、天気予報も覚束ない。関東は猛暑の天候が連日続いている始末である。メイはすっかり元気になって、食欲が旺盛で家内が困っている始末である。今は廊下での鞠投げをやって、朝食後に自分のベットで寝ている。夏休前の勤務であるが、バス停で近所の荻野先生から声を掛けられ暫し歓談、バスが来たので何れ近々お邪魔したい旨を話し、バスの人となった。


丁度69年前の今日、今生最期の別れと!短時間帰省

2014年08月05日 | Weblog

 69年前の今日も暑い夏日であった。昭和20年終戦の年の事である。竟に戦いが本土決戦に及ぼうとして一億一心で、それが将に展開されそうな雲行きであった。特に陸士生徒として、身を賭して日本を守ろうと、至高な責務を背負い、ここが先途と故郷の父母や神社仏閣に、最期の別れの為の里帰りをした日であった。日本の必勝を期して、純粋無垢な青年達は、皆並々ならぬ覚悟を持った。故郷では両親や家族が、大変に好意で迎えて呉れた。本土決戦で今生の別れと思うと、無性に故郷の父母や山河が恋しくて堪らなかった。この心境を思い出すだに、当時僅かな時間、故郷の神社回りが無性に思い出深く、今生の分かれと考えたものと思う。弱冠18歳の若き青年将校生徒の素直な心意気と思われる。69年前の今日、故郷の稲荷神社境内の楠の木前で撮った、たった一葉の写真である。当時只管純粋に国の為に身命を果たす気慨になったと憶う。平和を享受する恵まれた現在の平和な日本に幸せを感じ、昔日の憶いを追想した。今朝はメイの散歩も暑さの為早目にに切り上げて、家の中でのボール投げに終始した。その後眼科で睫毛乱生の一本を抜いて貰い、投薬を受けて帰宅した。猛烈な暑さの為に防暑服を着て、脇や裏の木々の枝卸を2時間程実施した。綺麗に身軽になった柿や樫、そして山桃など。さっぱりした追慕と処暑の一日であった。


朝から夏の日照りに

2014年08月04日 | Weblog

 朝から今日も夏日だ!これで良いのだ!メイとの散歩も、程々に元気に街角を散歩して、帰って来た。今日から手袋で歯を磨いてやろうとしたが、矢張り徐々に手拭いでやった方が、慣れるのが早いと思う。明日からも少しずつ慣らして、歯磨きを成功させようと思う。昨日は、朝飯前に突き当たりの坪庭の葉蘭を100枚程全部刈り取って、柿、樫、山桃の根幹周りを綺麗にし、風通しを良くして置いた。そのお陰で植木達が、今朝は生き生きしている様子が読み取れて、爽やかであった。

 四国九州地方は台風11号12号の影響で豪雨の被害が甚大であると連日報じられている。大変気の毒で被害地は大変であろう。12号は熱帯低気圧に変わり、11号が今度は被害を及ぼしそうで、中々厄介千万である。早く通り過ぎる事を願っている。軽井沢で息子一家は運動やスポーツに汗を流し、健康増進に努めていることであろう。楽しそうで喜ばしい事である。一昨日は長々と娘とスカイプが交流会話できて、夏の楽しみが増幅した次第である。プリンターをPC夫々に一台ずつ備えているが,ついぞキャノンのプリンターはここⅠー2年使用せず、ホストPC用のエプソンプリンターのみを汎用していた。息子の責任者昇任を機会に写真をプリントアウトしたが、どちらのプリンターも彩色が駄目であった。そこでインキを純正規格品に取り替え,昨日やっと両方共に正常の色彩の写真を作る事が出来た。暫く使わないとインキが詰まったりして、キチンと流れない故である事を知った。その後沢山の写真を取り揃えたので、これからアルバムを整えて行こうと思う。


葉月三日目の夏日

2014年08月03日 | Weblog

 朝から蝉の声が彼方此方から聞こえてくる。夏の盛りだ! 今まで悪天候で地面から這い上がれない蝉達であったろう。思い切り木の幹で啼き続けている。今朝は起き抜けに、柿や山桃の幹の地面一杯に蔓延っている葉蘭を、残らず切り取って、風通しを良くして水をたっぷり上げたところである。食物連鎖ではないが互いに補佐し合う事が、植物の世界でも人間社会とでも同じであろう。今朝のメイの散歩は暑さの為かワンコ達とは一匹も出会わなかった。それやこれやで早めに帰宅して家の廊下で鞠投げを5回程行ったところである。九州四国沖縄地方は雨の被害が多いように受け取ったが、大変お気の毒である。関東はこのところ35℃以上の気温で、暑さが酷く閉口だが、これぞ夏の醍醐味であろう。部屋でパソコンを弄って銷夏に勉めている次第である。