goo blog サービス終了のお知らせ 

TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

ドット柄の大きなスリット入りワンピ(カットソー生徒作品)

2022年06月04日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

昨日は、

IさんとTさんが車で1時間以上かけ

一日講習に来て下さいました。

 

それぞれ素敵な作品を作って下さいましたが、

まずはIさんの作品からご紹介させて頂きます。

 

右脇に大きくスリットの入ったワンピースです。

前回はスリットの上に捻りを入れましたが

今回は捻りは入れずシンプルに。

 

使用したのは、

黒地に白のドット柄で上質な綿ニットです。

 

出来た作品はこちらです。

 

 

大きなスリットから、

真っ白なパンツが見えてお洒落ですね。

長身のIさんに良くお似合いです。

 

実はIさんは、

この作品の残りニットで

もう一枚、

チュニックを作って下さいました。

 

その作品紹介は次回に。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロップショルダーワンピ(カットソー生徒作品)

2022年05月15日 | ワンピース

昨日の午前中は、

Kさんが講習に来て下さいました。

 

作って下さったのは

ドロップショルダーで、

袖にフリルのついたワンピースです。

 

長身のKさんは

型紙より50㎝ほど裾を延長し

ロングワンピースにアレンジされました。

 

使用したのは、

シャリ感のあるコットンニットです。

 

完成した作品はこちらです。

 

 

下は、裾丈と袖丈の確認の為、

完成前に試着して頂いているところです。

 

 

とても気に入って下さったKさんは

次回、同じデザインで

妊娠中のお嫁さんにも

作ってあげたいとのことでした。

 

きっと喜んで下さると思います。

次回が楽しみです。

 

 

さて話は変わりますが、

先週木曜日、

歯科大学病院まで行ったついでに

(夕方遅くからの診察でしたので)

途中にある

武蔵丘陵森林公園に立ち寄りました。

 

主人共々、運動不足解消のための

ウォーキング目的です。

 

時間も余りなかったので

ルピナスとデルフィニウムの花畑のみ

見て公園を後にしました。

 

 

他にも沢山の花々が咲いているようですので

次回はゆっくり散策出来るよう、

時間に余裕を持って来たいと思います。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後身頃型紙2枚のみのかんたんワンピース(カットソー生徒作品)

2022年05月02日 | ワンピース

今日は午前中のみ講習予約を頂きましたので

今から教室に出向きます。

 

ゴールデンウィーク中ですが、

これと行って出かける用事もありませんので

ご予約を頂けるのは嬉しい事です。

何処へ行っても渋滞に巻き込まれるだけですしね。

空いている平日にお出かけ出来るのは、

シニアの特権ですからね。

 

さて今回ご紹介するのは

Aさんのカットソー作品で、

型紙が、前後身頃2枚のみの、

かんたんワンピースです。

 

このデザインは、

初めての方でも簡単に出来ますので、

数年前、ニットと型紙をセットにして

販売もさせて頂き、

とても好評を頂きました。

 

Aさんは今回、

ご自宅で寛いでいるときなどに着たいからと

このデザインを作って下さいました。

 

作品はこちらですが、

長身のAさんは型紙より、

裾丈を30㎝ほど出して作られています。

 

裾、首回り等の仕上げはこれからです。

 

使用したのは、

サラッとした肌触りで皺になりにくい

中厚地のコットンニットです。

 

Aラインのゆったりしたシルエットで

ご自宅で寛ぐ時は勿論

このままでも

ちょっとしたお出かけ着にもなると思います。

 

体型カバーにも良いですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り替えのあるワンピース(カットソー生徒作品)

2022年04月16日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

これは

先日Tさんと一緒に来てくださった

Iさんのカットソー作品で

裾に切り替えのあるワンピースです。

 

 

大きめのドット柄がお洒落な作品です。

 

明るいIさんは、

こんなオチャメなポーズも。

 

 

長身のIさんに良くお似合いですね。

とっても素敵だと思います。

 

  ありがとうございます。

応援ポチ宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイネックワンピース(カットソー生徒作品)

2022年02月19日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

これはNさんのカットソー作品で、

ハイネックのワンピースです。

 

前にはダーツを入れ、

襟には見返しがついているデザインです。

 

Nさんは

数年前にこのデザインを作られていますが、

裾を少し広げて

もう一度作って見たいとの事でした。

 

シックな色合いのニットで

地味になるのでは?とも思いましたが、

出来上がってみると

落ち着いて上品な作品になりました。

Nさんのセンスですね。

 

 

今日は

カットソーパターン応用講座があり、

今から出かけます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピース(生徒作品)&ドライブ中に見つけたトトロ?

2022年02月07日 | ワンピース

今日は月一回の通院日です。

こんな時期ですので余り行きたくは無いですが

病院からの指定日ですので仕方ないですね。

以前ドクターに余分にお薬を頂けないか伺ったのですけど

「それは出来ないんだよ」の一言で撃沈!

病気の種類によるのでしょうか?

 

さて、

講習もコロナ感染者の急増により

お休みする方も多く、

のんびりした日々を過ごさせて頂いています。

 

せっかく時間があるのですから

普段出来ない事を、、

なんて思うのみで身体は動かず

ダラダラとした日々を過ごしてしまっています。

 

なので、5年ほど前の生徒作品をどうぞ。

ドルマンスリーブに見えますが、

実はラグランスリーブに

切り替えた身頃を繋げたデザインです。

初心者でも簡単に出来ますので

今でも人気のあるデザインです。

 

 

 

おまけに、

 

先日ドライブ中に見かけた、トトロ?です。

山の中腹に巨大なトトロが見えました。

枯れ草?等で作ってあるのでしょうか?

何のために誰が作ったのかは分かりませんが

なんだか楽しいですね。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リブニットを使ったアレンジわんぴ(生徒作品)

2022年02月05日 | ワンピース

先日Aさんの

リブニットを使用したアレンジワンピの

ご紹介をさせて頂きましたが、

このデザインをとても気に入って下さったAさんは

残りのリブニットと柄物ニットを合わせて

もう一枚同じ物を作って下さいました。

 

前回より裾は少し長めにしてあります。

 

作品はこちらです。

 

前回作品と同じく、

襟、袖はリブニットで

身頃と袖口は柔らかい柄物ニットです。

 

シンプルなデザインですが、

暖かくシルエットが綺麗ですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リブニットを合わせたワンピース(カットソー生徒作品)

2022年02月03日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

昨日ご紹介させて頂いたAさんの

カットソー作品で、

アレンジワンピースのご紹介です。

 

前回作られた作品の残りニットである

紺の無地ウールニットの残りに

同色のリブニットを合わせた

アレンジワンピースです。

 

作品はこちらです。

 

身頃と袖口は紺のウールニットで

袖と襟にリブニットを使用しました。

 

リブニットとは、良く伸び縮みする

編み物で言うゴム編のようなもので、

袖口や襟等によく使われています。

 

上の写真では分かりにくいと思いますので

袖部分を拡大してみました。

 

リブニットは

身体にフィットしますので着やすく

スッキリ見える効果もあります。

 

完成後、Aさんはこのデザインを

とても気に入って下さって

柄物ニットと合わせて

もう一枚作って下さいました。

 

その作品は

次回ご紹介させて頂きたいと思います。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバティニットの残りと無地ニットでワンピ(生徒作品)

2022年01月31日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

以前、

リバティニットでスカートを作られたAさんは、

その残りニットを持参され、

紺のウール無地ニットと合わせて

ワンピースを作りたいとのご要望でした。

 

早速作って頂きました。

 

まだ完成ではありませんが、

下の写真は

裾と袖の長さ確認の為、

試着して頂いているところです。

 

裾の長さは丁度良いとのことですが、

袖の切り替え部分は

バランス的に少し長く感じます。

 

袖を出来るだけ長くしたいAさんでしたが

御相談の上、

やはり少し短くして頂きました。

 

後の仕上げはご自宅でされるそうです。

完成したらまた見せて頂きたいと思います。

 

 

さて先日、

池の周りをウォーキングした際に見かけた風景です。

水が冷たいのか?日光浴なのか?

沢山の鴨が木の枝に止まっていました。

 

写真には収めきれなかったのですが、

もっと沢山のお仲間が枝の上に群がっていました。

なんだかほほえましくてパチリです。

 

早く色んな意味で春が来て欲しいですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白黒の切り替えワンピ(カットソーパターン生徒作品)

2022年01月15日 | ワンピース

今日はカットソーパターン応用講座の

講義&実践を一日掛けて行います。

久々に皆さんにお会いするのが楽しみです。

 

さて、

生徒作品のご紹介ですが、

昨年からカットソーパターン基礎講座を

受講して下さっているKさんが今回は、

通常のフリー講習希望と言うことで

昨日ご紹介させて頂いたKさんと一緒に

来て下さいました。

 

お話を伺うと、手持ちの圧縮ニットで

裾に切り替えのあるワンピースを

作りたいとのこと。

 

ご希望のデザインに近い型紙は

教室に幾つかあるものの

Kさんサイズの型紙が無く、

パターン講座の受講生でもあるKさんですので

予習も兼ね、

ご自分で型紙を作って

制作して頂くことにしました。

(原型も持参されていましたので)

 

作品はこちらです。

 

ご自分の原型から

パターンを作ったのでピッタリ!

 

         切り替えのシャープなラインも素敵ですね。

Kさんのセンスが伺えます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバティニットの簡単ワンピ(カットソー生徒作品)

2021年11月26日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

これはKさんのカットソー作品で、

リバティニットのワンピースです。

 

このニットがとても気に入って下さったKさん。

どんなデザインのワンピにするか

しばし悩まれたようでしたが、

凝ったデザインではなく、

リバティニットの柄を生かして

身体のラインを出さないゆったりとした

デザインにしたいとのことでした。

 

作って頂いた作品はこちらです。

 

シンプルなデザインですが、

お洒落なKさんですから

ベルトやアクセサリー等の小物使いで

素敵な着こなしをして下さる事と思います。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左脇に二本結びのあるワンピース(カットソー生徒作品)

2021年11月01日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

左脇にリボン結びのあるワンピースです。

 

先日のブログ作品をご覧になり、

ご自分サイズで作ってみたいとの事でした。

 

長身のAさんは

型紙より裾丈を長くしての制作です。

 

使用したのは

肌触りの良いウール混ニットです。

 

作品はこちらです。

 

とても良くお似合いで素敵ですね。

 

こちらをポチしてくださると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左脇にリボン結びのあるワンピース(カットソー生徒作品)

2021年10月23日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

これはNさんのカットソー作品で、

左脇にリボン結びのあるワンピースです。

 

ベテランのNさんはずいぶん前に

この作品を作られていますが、

一部作り方を忘れてしまったとのことで

もう一度作って見たいとのご要望でした。

 

作品はこちらです。

 

使用したのはウール混ニットです。

娘さんの為に作られたそう。

 

きっと素敵に着こなして下さる事と思います。

 

 

今日は先週のパターン講座を

都合でお休みされたMさんが振り替えで

パターン講座の講習を受けて下さいます。

 

また、パターン基礎講座の第二期生

引き続き募集させて頂いています。

 

午前中のみカットソーの生徒さんも

来て下さる予定ですので

張り切っていきたいと思います。

では、行ってきます

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩下がりの胸で切替ワンピ(カットソー生徒作品)

2021年10月14日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

昨日来てくださったAさんから

娘さんがとても気に入って長年着ているという

ワンピースと同じ物が出来ないかと

相談を受けました。

そこで、

娘さんから預かったと言うワンピースを見せて頂き、

それに似たデザインの型紙を少しアレンジ。

 

ニットは薄手の柔らかい綿ニットでしたが

素材を合わせると上下色が合わず、

Aさんの希望で、上部分は

少し張りのあるボーダーニットを使用しました。

 

また襟ぐりは、

かなり伸びきっているようでしたので

見本より少し詰めて作って頂きました。

 

まだ制作途中ですが、

作品はこちらです。

 

娘さんから預かったというワンピは

こちらです。

 

ほぼ同じ形にはなりましたが、

ニットの素材が違いますので一寸心配です。

 

気に入って下さると良いですね。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエストにリボン結びのあるワンピース(カットソー生徒作品)

2021年10月12日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

中級カリキュラムの中の

ウエストにリボン結びのあるワンピースです。

 

実は、Aさんがこの作品を作るのは

今回で2度目になります。

 

その訳は、

前回の作品をご覧になった義姉様が

この作品をとても気に入って下さったそうで、

義姉様の為、サイズと好みを考慮し

もう一度作られた為です。

 

作品はこちらです。

 

Aさんはご自分のものだけではなく、

喜んで下さるのがとても嬉しいと仰って、

友人知人の為に沢山の作品を作られている、

そんな方です。

 

そのお手伝いが出来る事は

嬉しい事ですね。

 

 

さて今日は講習はありませんが

用事があり教室に出向きます。

ご用の方はご連絡の上お待ちしてます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする