よしともさんの独り言 社長の夢

独立型!と言えば「よしともさん」と言われるように挑戦している小さな会社や私の日常を載せています😃

自分の世界が広がりました

2012年01月31日 | 独立して勉強になったこと。
まずは「雇われている」時と「雇う側」に

立場が変わった時に思いました。

雇われていることがどんなに狭い世界だったか。
自分が何も社会の仕組みを知らなかったか。

雇う立場になりいろいろと世間の動き、情勢なども
気になるようになりました。

常に動いているときに「あっ、これは使える考えだ」とか

「あっ。そうなんだぁ」とかいろいろあります。

今日も社労士さんから学びました。

大体大きな刺激をくれるのは

税理士・社労士・他の社長さん・雇用している人から

ですね。


特に最近は「社労士さん」から学ぶことが異様に多いです。


「退職届」と「退職願」の違いも正直、意味合いまで

知りませんでしたしね。まったく違うものです。

「社会保険の仕組み」はとてもとても勉強で
新しいことばかり・・。

「会社の設立する際」も

「はぁ~これで会社ができたんだぁ」と感じましたが、

小さな会社でも大きな会社でもそろえるモノは同じ。

そろえる規模が違うだけですよね。

「責任感」は人を雇用してからしばらくして生まれます。
私がそうでした。
「楽しい」だけは済まない。「責任が発生しますよね」

まだまだ勉強してますし
毎日何かしら「新しいこと」を覚えているような気もします。

ある社長さんから「人に任せるとその分お金がかかる。自分でまずは
すべてを把握するのがいい。その中から任せれば、何をどんな内容を
依託したのか意味が分かるし、何を依託しているのか意味が分からない
と経営者ではない」と最初の頃、教わりました。

少しはその方針に近づいたかなぁ。まだまだ。

でも今は「何を社労士に依託していて」「税理士さんがどこまでやっているか」
程度なら把握してます。税理士業務は最初から決算は依託していたので
それはしりません。
社労士関係は今までも教わりながらやっていたので「どの程度の内容を依託
したのか?」把握してます。

人に依託するというのは「無知」ではダメだと思いますね。

そういうことを学べます。介護保険の日常業務だけではないですね。

自分の仕事の一部にケアマネ業務があるという感覚になってきました。

立場的に成長したのかもしれませんね。

「成長」を1年1年自分で理解できますよ。大変ですけどね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日から2月です。 | トップ | まぁよく書くこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。