Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

初仕事

2008-01-05 20:19:42 | 仕事
今日は今年初めて仕事に出掛けました。 別の所にも、原稿が出来上がったので、休憩時間に持って行きました。
今年は、前にも日記で書いていると思いますが、やみくもに新しい事に手を出さず、今やっている仕事を充実させようと思っています。
私は絵を描く事を仕事だと思っていますが、今の時代、絵が描ければいいという訳ではなく、営業力や企画力も必要不可欠だと思っています。故に今やっている仕事を、よりいっそう良くする為に、提案をバンバンしていきたいと思っています 今日行った所でも、ある提案をしてみました。う~んという感じでしたが、駄目でもいいのです。たくさんアイディアを出して、その内ビンゴになれば・・

空手はどう?って聞かれて、「この頃蹴りの感じが掴めてきて・・・こう足をあげて・・・この膝から上げるって感じ それで・・・こうバシってやるの」と実演していると・・・
社長「何考えてるんだお前
 急に我にかえり、なんだかとても恥かしくなってきました。
仕事先で、なんて事してるんだろ・・・私



昨年作品展で胡蝶蘭を頂いて、花が終わってからも大切に育てていたら、又茎が伸びてきました。
可愛い 最初茎の→の方にある、白い根っこが茎だと思って、棒にくくり付けていたのですが、本当の茎が伸びてきて 根っこにしたら、 「花咲かさないとアカンのかぁ」ってえらいプレッシャーだったんじゃないかな
ごめんごめん、勘違い でもいつかお花咲くのが、楽しみだなぁ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウッディー)
2008-01-05 22:49:42
棒にくくりつけられ可哀そうな根っこ

胡蝶蘭よ、Yoshikoさんのいじめに耐えてたくましく育って下さい
Unknown (タブリン)
2008-01-06 08:27:25
偉いなぁ、Yoshikoさんはぁ。「営業力や企画力も必要不可欠」ですよね。ある程度、プロならマネージメントの能力も必要ですね。がんばってください、というか、Yoshikoさんの感性でバシバシやってください!!

私の場合、「やみくもに新しい事に手を出さず、今やっている仕事を充実させる」だけでは現状は打開できない気がするので、あれこれと新しいことにも着手したいところです。それには、単なる思いつきではなく、ある程度の目標と、それに応じた計画が必要…。…やっぱ無理か

15年ほど前まで、ランは切り花がメインで、かなり貴重品でしたね。今ではどこでも買うことが出来る。時代は変わったなぁ…。
ウッディーさん (Yoshiko)
2008-01-06 13:51:13
そうやなぁ
あれはやっぱり虐待だったわね

おかげで根っこ一本だけ緊張して立ったままです
タブリンさん (Yoshiko)
2008-01-06 13:56:19
そんなに褒められると大した事やっていない私は赤面するばかりです

タブリンさんも言われるように、やっぱり向上していきたい気持ちは誰しも持っていると思います。
私も自分だけの世界にドップリ浸かって、周りにトンチンカンな事を言わないように、アンテナを張っていたいと思っています。

そうそう、丹波竜ツアーの際には一声掛けて下さいね ご一緒出来る日だといいですが・・・

コメントを投稿