Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

2015-02-26 15:22:46 | 
この頃絵を教えている事が多いです


木々はどうやって描いたらいいんですか?落ち葉は?
空は?・・・・

描き方って色々無限にあるから考え出すととても難しいものです

教える事も難しいです

↑の絵は奥入瀬で、岩や落ち葉を描いてみて下さいと言われ描いてみましたが、
色々言われる事により考えて刺激になって良いです

少し前テレビで、石塚 睦さんの事をやっていて観ていました。
ペルーに一人で20年位かけて観測所を作ったすごい人で、ゲリラに襲われたりして大変な思いをされすごいなぁと思ったのですが、
奥さんに時々大変でしたねとか、どうでしたか?とかマイクを向けられると「普通の事ですよ。」
とか「もう忘れてしまいました。」「考えた事ありません。」
とか言われているのがとても印象的でした

私など、忙しかったら「大変だぁ~」と大慌てし、ちょっと嫌な事があったら近くの人に愚痴を言ったりするのですが、
何かあっても「普通の事ですよ」と言えるようになりたいと思ったものでした
そういう事って仏教的で、与えられた中で楽しくやっていきなさいとお釈迦様に言われているように感じました

少しずつそんな風に近頃の私は変わってきました


ご近所さんから、庭に成っている果物をお裾分けして頂いたので、絵手紙を描いてポストに入れておきました




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三毛ネコsyugen)
2015-02-27 11:41:59
こんにちは~♪
このところすっかりご無沙汰していますが、blogの内容はときどき拝見しています。お元気そうでなにより(^_^)/~

絵も考え込むとむずかしいのでしょうね。
いきなりシュルレアリスムというわけにはいかないだろうし、現代美術も、百花繚乱ですからね。
Yoshikoさんのような、親しみやすいイラスト的な絵が、わたしは好きです。

友人に絵画のコレクターがいます。
小学校の教員しながら、これまで高級車1台分の購入資金をつぎ込んだそうです( ゜∀゜)
コレクションを一堂に会した「私の本もの美術館~絵画蒐集余話」という本を出し、展覧会もやりました。去年のことですけれど。
http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%9C%AC%E3%82%82%E3%81%AE%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E2%80%95%E7%B5%B5%E7%94%BB%E8%92%90%E9%9B%86%E4%BD%99%E8%A9%B1-%E7%A7%8B%E5%B1%B1-%E5%8A%9F/dp/493874080X

息子はピュアアートとか称して、よくわからない絵を描いて、親父を煙に巻いています

Unknown (エリー)
2015-02-27 21:12:34
こんばんは

人に教えるのは難しいですね。
自分でやってしまったほうが早かったりして。

でも教えるのが一番勉強になるのも確かですね。


何かあっても「普通の事ですよ」って、どうしたらそういう心境になるのか、お聞きしたいです
三毛ネコsyugen (Yoshiko)
2015-02-28 09:08:29
おはようございます

ありがとうございます。
私も時々三毛ネコさんの日記とブログも見せていただいています。
いつのころか昆虫から鳥に変わったのは何故?でしょう。

親しみやすい絵になったのは、やはりたくさんの生徒さんに観て貰うからでしょうね。
自分の内面を追及し続けると三毛ネコさんのお友達のようになるのも理解できます。
続けていると方向性が決まってきて、そちらの方に突き進むのみという心境になるのでしょうね。

ピュアアートは名前は知っていますが、私もあんまり何がそうなのか、よく判りません


エリーさん (Yoshiko)
2015-02-28 09:15:49
おはようございます

そうなんですよねぇ
百聞は一見に如かずで、教える事に迷ったら、自分でも描いてみる事にしています。
そういう機会を頂いていて有り難い事ですね
勉強勉強・・・

何があっても普通の事だと言えるのは
余程図太い神経か、神仏に近い人物か・・・
私もそういう風に生きようと思いましたよ
Unknown (みき)
2015-03-01 12:52:26
とってもとってもご無沙汰しております。

先日えりちゃんからYoshikoさんが気にかけて下さっていたと聞き恐縮してます。
心配してくださりありがとうございました。

あれこれ興味を持ってしまう私は
新しい事を始めると既存の事柄が手抜きになってしまいます。

実は最近、グラスアートというものを始めました。
案の定そちらに心を砕くあまり他の事に時間をさけなくなってしまいました。
テニスとグラスアート・・・ただいまこの2つに夢中です。

奥入瀬の絵、水の流れが清々しく描かれていて素敵。
岩にぶつかってもよどみなく流れ続ける水の様な生き方が出来てたら素晴らしいですね。
いい意味で淡々と『普通の事』って言えるような人間になりたいと
私も思いました。

みきさん (Yoshiko)
2015-03-01 17:10:36
お久しぶりです

お元気だったらいいのですよ。
ちょっと気になっただけで・・・・
グラスアートを始められたのですね

以前にステンドグラスをやっている方から、割れたりしてとても難しいものだと聞きましたが、グラスアートもそうなのでしょうか

みきさんが違う事を始められたのも、いい意味で普通の事だと思えると良いですね

コメントを投稿