goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

新河岸川の銀杏

2008年11月28日 17時55分27秒 | 地元の風景

川越の新河岸川のイチョウ。
ギンナン拾いをしている方がいらっしゃるので、
この2本の樹は対になっているんでしょうね。

ギンナンにもオスとメスがあって、メスのほうが実をつけるんだそうです。
で、オスとメスの見分けができるようになりました。
こんなに大きくなってしまったら、遠目では分らないけど
小さな苗木のころだったら、分ると思います。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おくりびと | トップ | 岩殿観音の大銀杏の紅葉は »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kenken)
2008-11-28 20:54:20
イチョウの木は私の家の近くでは道路の街路樹として植わっています。
この時期は黄色い葉っぱで覆われて、地面も真黄色に染まり、とても目の保養になります。
ギンナン、おいしいですよね、大好きです。

先日は名前を失敗して「k」としか入れなくて申し訳ありませんでした。
お詫びといってはなんですが、またまた「鉄塔のある風景」を撮影してきましたので、2~3日うちにアップしますね~。
返信する
yoshi (kenkenさんへ)
2008-11-29 09:12:39
kenkenさんだと分りましたよ。

こちらは散ったイチョウはあまり見かけないんですよ。
これからですね。
イチョウは散ってもきれいです。

鉄塔の風景、拝見しますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。