goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

青に白 (奈良)

2008年01月28日 16時51分22秒 | ちょっとお出掛け


関西の方ではこの植物が多いのでしょうか。

ネットで調べても名前が出ていませんでした。
どこかで見たことはあるのだけど・・・

白い実。。。めずらしいですよね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史の道、大和西大寺 (近鉄) | トップ | 奈良の風景 (近鉄) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいな空 (^^♪ (yuu)
2008-01-28 19:39:23
この白いのは南京ハゼの実ではないかしら。
ナンキンハゼは紅葉の季節、葉がとてもきれいです。
早くからこの実がついて、その時期も可愛いです。

奈良にいらしたんですね。
京都も良いですけど、奈良は奈良でゆったりして
良いでしょ?
返信する
yoshi (yuuさんへ)
2008-01-28 20:57:15
ありがとうございます。
「南京はぜ」で調べたらありました!
この葉は、よく見かけていました。だからですね。
植物ってまか不思議で、全然違う姿になってしまうから分らなかったです。


奈良はいいですよ~、とっても。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。