去年実家の甥っ子が結婚式を挙げて
夫婦でよばれたので行ってきました。
そのときの引き出物が予算に応じてお客さんが
選ぶっていうカタログでした。今年の5月まで猶予があるから
のんびりしていたんだけど、、選び切れないってのもあるけど。
妹はミニクリーナーって言っていた。
私もやっと決めました。
2合炊きのお釜にしました。直火でご飯が炊けるっていう。
夫婦だけのことが多くなったので、毎晩2合の米を研ぐことが
かなりの面倒な作業になって来まして、面白くないし。
予約で焚いたご飯はイマイチ美味しく感じません。
今まで直火で米を焚いたことがないので楽しみです。
うまく使いこなせるのかしら・・・・
毎日のちょっとした刺激になりそうだよね。
炊き込みご飯もできちゃいそう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます