goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

上から目線

2014年07月20日 17時36分29秒 | 自分を含めた家族

主人が、自分に対して上から目線だって言って文句を言う。。


「おかえりー」じゃなくて

「おかえりなさい」と言えと言う。

亭主である自分と子供に対しての態度が一緒だと言っている。
一緒じゃだめですか?
挨拶くらい。

私がただいまって帰っても主人は無視。私がおかえりーって言うと、無視。
子供に対しては、無視はない。子供はいいらしい。


何かと他人から下に見下されがちな主人は(・・そう思っている傾向がある)、
そういうところに敏感なんだろう。
私は見下したりはしないけど、
奉りたくなるようなご亭主様ではないなあと素直に思う。



してもらえるように、してあげたいと思えるように、
お互い努力が必要だと思っています。
意識改革だなあ。
主人は、自分には非はないと思い込んでいる。
いつまで、そんなこと言ってんの?

理解が不能な部分が主人には多い気がする。

 

けどまあ、「おかえりなさい」って言うようにしてみます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする