goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

マンホールのふた(北足立郡吹上町)

2011年05月20日 22時21分20秒 | マンホールの蓋


この間R2号で行った吹上町でみつけたマンホ。

あきらかにコスモスの花のデザイン。

吹上町はコスモスの町。。。。荒川コスモス街道があり、楽しめるようですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木肌がよじれていた。と、夢中の車。

2011年05月20日 21時47分44秒 | 地元の風景

あまりにグロイ木肌なのでびっくり!!飴のような光沢さえ持ってる。

鶴ヶ島市のとある神社の入り口の松。

だったと思う。回りの木を見ると松でした。

2本だけがこういう現象で、、、意味があるのかな。

上に向かうごとにストライプがよじれている。

なんなんだーーーー。

 

・・・・神明神社だったような・・・・・・・??

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、前を走っていたのを無理やり自分で撮った。

もちハンドル握ってた。危ないけど、これはおさえたかったのね。。


私がナンバー消した。

いいねぇ。。。こういうの大好きです!!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくぞここまで放置

2011年05月20日 21時25分52秒 | 地元の風景

自然の猛威・・・・・といいましょうか。

 

「活」 と 「落」 のコントラストが目をひきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする