goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

街のちいさな眼鏡屋さんは居心地よし

2010年07月12日 18時53分36秒 | 長女ネタ

先日、長女がメガネを買いたいと言うので、眼鏡屋さんに一緒に行った。
コンタクト派の長女は、今はメガネを持っていないのだ。

市内の昔ながらの眼鏡屋さん。
年配の品のいい男性が2人いまして、
きちんとネクタイを締めて、長女の目を見て下さった。
いろいろと検査をしている間に、私も見てもらうことに。

右は大丈夫だけど、左は乱視だと言われたー。
初めて言われたので、びっくりした~~。
視力は落ちているのは感じていたんだけど、乱視とは・・・

もう老眼入っているので、老眼鏡してもいいくらいだよなぁ。
自分、耳は悪いから、目は頑張りたいんだけど、しかたないか・・
パソコン人生だしね。かなり目に悪いんだろう。
老眼鏡はまだ先にするけど、もし作るときはその眼鏡屋さんで作る。

長女も『良い店だよね』って言ってた。
本当に気持ちのいい店なんだよ。
「そのときは、おねがいします」と、コトバを残し。。


長女、かなりお安くメガネを作ることが出来ました。
今日は無理かと思ったら、出来ちゃって帰れたよ。良かった~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投げて、開いていませんか

2010年07月12日 08時58分21秒 | 自分を含めた家族
ふと思いついたことがあった。

「投げやり」って言葉があるけど、
どんなことに自分は「投げやり」になっているのかな。

もう家族は、出勤登校していき自分だけになったけど、
普段のなにげない動きの中にも
「投げやり」になってしまっている動作、行動があるんだろう。


もうひとつ。

「開き直り」


いやだな。「開き直り」って。


なげやりも開き直りも良くないし、好きじゃない。
けど、開き直りは時として、すばらしい効力を発揮します。
開き直ったことで殻を破り、
緊張しているときよりも、もてる力を出せることもある。



なんで急にそんなこと考えたんだろう。

自分を鳥の目になってみてみたら、
そういう部分が目に付いたんでしょうね。




。。投げやりも、あえて投げたことでストレスの発散になって

気持ちの切り替えに役立つこともあったなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする