ひさしぶりに、ここ撮りました。お気に入りです。
何個、更新したんだろう・・・・今日
いろいろとあったので疲れたーーー。。
今日中に寝たいな。
長男がシーからまだ帰らないけど。
ひさしぶりに、ここ撮りました。お気に入りです。
何個、更新したんだろう・・・・今日
いろいろとあったので疲れたーーー。。
今日中に寝たいな。
長男がシーからまだ帰らないけど。
長くなるので、その後を別に書くことにしました。
晩御飯をなんとかつくって、主人の支度をして
7時ころ家を出ました。昼間箱で買った乾麺があったので
その中から5個を袋に入れて持っていくことにした。
これから買物したくなかったんで・・・・
玄関の電気がついていたので、ちょっとホッとしました。
普通の家らしくて嬉しかった。(当たり前だーー)
相手の言うことを聞き漏らさないようにと、補聴器をしていった。
出てきてくださったのは、その家の奥さんらしかった。
50代はじめに見えたけど、、私の顔を見たとたん、にっこりして
『あ、、図書カードの・・』と。。
すぐさま奥から封筒を持ってきてくださいました。
受け取れました!!!!無事です!!!
奥さんは始終笑顔で、今日取りに来なかったらどうしようかと思ったという。
図書館へ行って、名前を調べようかなとか、、
封筒に相手の名前と私の名前と”一年間役員ありがとうございました”
と、書いておいたものだから奥さんは、想像して手段を考えてくれたらしかった。
そういう話をしながらも、くしゃくしゃにした昼間の手紙のことを
聞くべきかどうしようか頭の中で考えてました。
この方がそういう事をするようには見えなかったんですよ。でも
だとすると、誰がやったんだろう。
でも、案外この方が・・・とか思ってみましたが。
夜、行った時はもみくしゃの丸めた手紙は、置いてなかったんだよ。
結果、言うこともないか・・・・・と決めまして、、ひたすら頭を下げ
謝る私でした。それが一番いいんだよな。
とにかく、この場を早く去ったほうがいいだろう・・と。
私も、”親切な方でよかったです”とか
”ホントにそそっかしいんです、ご迷惑おかけしました”とか言っちゃってさ。
渡すもの渡して、引き上げてきました。
そのあと、
その足で、渡すべきお家まで走って行きました。
たしかに中身が入っていることを確認して、ポストインしてきました。
終ったーーーーーー。。よね。たぶん。
余った一枚はついでのときに高校に持っていこう。
第一位はこれかーーー、と思いました。
それにしても、次男の進学が来年あるけど、もう役員はこりごり。
得るものも多いでしょうが、、3年連続でどっぷりつかってきたから
もうたくさんですよ~~~。勘弁してくださいです。
以上です。
晩御飯を作る時間だけど、なんだか落ち込んでます。
その気になれない。。
今朝のめざましテレビで、かに座は第一位だったのに・・・
帰ってきたら、侍ジャパンが韓国に勝っていたから、本当に嬉しくって
感動させてもらいました!!
第一位ってこれかーい。。
実は、高校の役員のことで。。
もう昨日で仕事は終ったはずなのに、
一年間の御礼の図書カードが担当の先生に渡っていなかったの。
2月の総会のとき、来なかった父兄さんが5人いて・・・
子供を通して親に渡してくださいって事務の方にお願いしてありました。
それが一カ月もたった昨日になっても、もらっていない父兄さんがいることが発覚。
担当の先生に聞いたら、知らないってことだった。
急いで事務室の方に聞いてくれて・・ありました。何やってんだか・・・
結局、担当の先生が『もうyoshiさんから渡してほしい』と言うんですわ。
4月に新旧の役員が集まるらしいんだけど、
私は行くか分らないので、各お家のポストへ届けますということにした。
電話をして、住所を聞き、今日4人のお宅へ車で回りました。
やっと見つかったお家や分りやすいお家といろいろ。
全部配ってから1軒だけあやしい家があったのが気になって
家に帰ってもう一回グーグルで確認したら、家間違いだった・・・・・・・・
もうポストに入れちゃったので、留守だったし手紙を書いて再度ポストへ。
4時過ぎに行ってみたら、車があった。
帰ってきたんだと思って、インターホン。出てこない。
ふと玄関ドアのわきを見たら、何かの上に、私が2回目に書いた
手紙がもみくしゃになって、丸めて置いてあった!!
ショックでした・・・・
どんな人が住んでいるのか、怖くなりました・・・
もみくしゃの紙、持ってきたら良かったのかな。
でも、それもできなかったです。
夜になったら、もう一回行ってみる。
電気もついているでしょうし。
何か持って行ったほうがいいよね。
これでもし、出てこなかったり怒っていて返してくれなかったら
もういいやーーあげちゃおうと思う。
学校のだけど、先生ももうどうでもいいみたいなんだよね、図書カードのことは。
私の一存で決めちゃうことにしましたよ。
渡すべき方には、もう一枚余っているのがあるので
それを渡そうかと思ってます。
それが終らないと、私も終われないんですよね。。
いつもほっときゃ10時近くまで軽く寝ている長男が
今朝は7時前に自力で起きてきた。びっくりした。
なにか去年の着るものあるかと聞かれた。
去年のって言われても、覚えてなくってたぶん今出ているのだけかと思う。
こりゃランドへ行くんじゃなかろうかと聞いてみた。
『近い!!!』と言われた。
お隣のシーに行くんだそうだ。友達と。
えらく薄着にみえたので
「ああゆうところは暑いか寒いかなんだよ。それじゃ寒いんじゃない」
『身軽がいいじゃない』と、主張してきたから
そりゃそうだと思ったけど、寒くっちゃ並んで待ってられないし
風邪ひいて帰ってきたら、風しん麻疹の予防接種受けられなくなる。
それに、身軽がいいのは荷物ってことだと思うよ。
身支度はしっかり着て、荷物を軽くしたら身軽なんだから。
彼が出かけてから私も言いたいことが浮かんできたので、後の祭りだ。
今日は、晴れては来たけど気温は低い。寒い。
寒がりの長男には、こたえるんじゃないかな・・・・・心配。
お土産は、デジカメ写真でいいから、、と熱望しておいた。