goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



三連休の初日、天気予報はあんまり良くありませんでしたが、キャンセルも出来ないので予定通り木津川カントリー倶楽部に行ってきました。

すっかり春陽気に慣れてきた身体には厳しい寒さに感じ、バッグの中から半袖のダウンを探し出して着込んでのプレー。
それでも、午前中はまあまあの出来だったのですが…

後半は別人が如く大崩れ。
後半の5番ホールからは雨も落ちてきてカッパを着込んでのプレーとなりました。

最終ホールでは乗せるべきアイアンショットを手前のガードバンカーに入れてしまい、高いアゴがあるにも関わらず大トップしてしまって出しも出来ず…💦
9回とあわや二桁の大叩きとなってしまいました。

結果的にはぎりぎり2桁死守できましたが、なんとも情けない結果となりました😓









フェアウェイキープ率が良い割に、ボギーオン率が低すぎるってことは色々やらかしている証拠ですね💦




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も奥さんの目眩😵‍💫は結構酷いようだ。

季節の変わり目の中でも、昔からよく言われる『木の芽時』であるこの季節は一番調子が悪い日が続くようです。

僕はといえば、連休前からお腹の調子が最悪続き。土曜日は起きると同時に正露丸を飲んでゴルフ場に向かったので、寒い中でもぎりぎりセーフだったけどその夜からは再び急降下💦


そんな三連休の最終日の月曜日。

お昼ご飯は、昨日のお買い物時に予定を決めた通り、インスタントラーメンの「好きやねん」に白菜の旨煮乗せとしました😁


白菜の旨煮(炒め)は、昨日の晩御飯に作って、下記の5.の段階で翌日のラーメン用に取り分けておきました。(ラーメン作る時に6.をやります。)

1.白菜をざく切りにし、

2.ごま油を熱したフライパンにおろし生姜を入れて香りを移し

3.白菜の茎(?)の部分から炒め、人参、椎茸、炒めた豚バラを炒め合わせて、豆板醤をどんっ!

4.白菜の葉(柔らかい所)を入れて炒め合したら

5.鶏ガラスープ・醤油・みりん・酒を投入してしばらく煮込み、

6.火を止めて水溶き片栗粉を入れたら再加熱しながらとろみをつけて出来上がり。





美味しかったです。
ご馳走様でした😁











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )