goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日の晩御飯は、走りながらになりました。
先程岡山の事務所を出て、東大阪に帰ります。
メンチカツパンとシャキシャキレタスのサンドウィッチ🥪



車の方はハイオク満タン。



このGS、ありがたいことにプラスチック手袋がありました😁
サンドウィッチ食べるのに、手が油臭くならなくてラッキー😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は定例のクリニック詣での後、岡山へと走って参りました。
13時前に事務所を出発して井原市の現場に向かう途中、部下の大好きな笠岡ラーメン。その中でも一推しというマルエイへとやって参りました。
なんでも、脱サラした店主さんがやっている昔ながらの笠岡ラーメンから少しアレンジが入ったもの(豚のチャーシューも入っているなど)という事です。






メニューは至ってシンプル。中華そばの並と大、ライスのみ。(と思ったら実は他の所に鶏皮チャーシュー100円とゆで卵の張り紙もありました😅)

中華そばの大700円を注文です。
笠岡ラーメンとは岡山県笠岡市のご当地ラーメンで、別名「鶏そば」「かしわラーメン」などとも呼ばれているらしいです。
養鶏が盛んなことから鶏ガラが沢山出たことで鶏がらスープに濃いめの醤油味、チャーシューの代わりに親鶏の肉が乗っているのが普通だと部下が説明してくれました。

さて、着丼です。






具は鶏チャーシューと豚の赤身のチャーシューにネギとメンマ。
麺は細めのストレート麺。
スープは鶏ガラに濃いめの醤油。◯◯ブラックとか黒醤油ラーメンに相通ずるものがある感じ。
卓上には味を濃くするラーメンの醤油ダレも置いてあります。
部下曰く、今日はちょっと薄めだったとのこと。
僕にはこれくらいで丁度いいかな〜

美味しかったです。
ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











 

糖尿病の管理のために、毎月通っている内科クリニックの受付前に

清水ともみさんの『命がけの証言』と『わたしの身に起きた事』が先月くらいから置かれています。

中国のウイグル人に対する弾圧、文化的なジェノサイド、恐るべき臓器狩り、強制収容所の実態について告発した本です。

今通っているクリニックの先生の事は、割と好きな方なのでこれらの本を受付前に見本として置かれ、中国共産党の暴挙に対して少しでも周知しようという姿勢には好感が持てます。

益々信用出来る先生だと思いました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







よく晴れた朝を迎えた東大阪です。
秋晴れですね。
そして沖縄の南には猛烈な勢力の台風16号が…
今後の進路に気をつけたいところです。
今日からまた1週間の始まり。今週は今日を除いて会議ウィークへと突入です。

今日も1日頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )