goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



週明けの今日のお昼ご飯は、カレーうどんでも食べようかと『香の川製麺』へと向かったのですが、交差点を曲がろうと思ったら、外まで待っている人が溢れており、目の前で駐車場に入る車も。

さてどうしたものか?
CoCo壱番屋でカレーうどん(又はラーメン)
来来亭でカレーラーメン
讃岐うどんはなまるでカレーうどん
と頭をよぎりましたが、なんだか車を走らせるうちにカレーが頭からスッと抜け落ちてしまいました。
 
結果、手打ちらーめん大王へと吸い込まれてしまいました。
最近四川を頼むことが多くなっていたのですが、今日はスタンダードなラーメンをニンニクありで定食で注文です。
 
しばらくして着丼。
 
 




 
具はバラのチャーシュー(今日は小さめのためかいつもは3枚の所4枚)とその下にモヤシ。そしてネギです。
スープは視線じゃないのでライトな豚骨。ニンニクがしっかり入っておいしさアップ。
麺は太めの縮れ麵。ライト豚骨のスープを連れてきます。
定食はキムチとライスが付いてきます。
以前はよく半チャーハンを頼んでいましたが、ちょっと脂の取りすぎかとも思い、最近は定食一本やり、又は麺のみで大盛りです。
 
美味しかったです。
ごちそうさまでした😁
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 
未明の雷雨はすっかり収まり、大雨や洪水の警報関係も4時過ぎにはすべて解除されました。
西の方の一部には少しあ雲の切れ間も見える、そんな朝を迎えた東大阪です。
 
朝、会社へ出かけようとして玄関の靴を見て、
「そうか、土日の2日間一度も玄関までも来なかったんだな…」
と思いました。
コロナ禍が始まって、一切街へも出なくなり、外でおいしいものを食べてお酒を飲むこともなくなりました。
僕は否が応でも仕事に出かけなくてはなりませんが、
去年の春から家にこもり続け、
特に去年の前半は用心し過ぎたあまり、屋外でほとんど人とも接触しないゴルフまで封印して毎日の生活に何の楽しみも針もない日々を過ごしたことで、
奥さんが軽く病み始めてちょうど一年くらいが経ちました。
(肝臓の数値が一気に悪くなったりしたこともあって、今は薬は飲んでいません)
 
今年はできるだけ密にならないゴルフや、
夜はお酒も出ないため、電車を使わず二人で行ける昼飲み(僕は当然ハンドルキーパー)など、
少しでも気晴らしになるような生活を目指しています。
それでも、2度の緊急事態宣言があって、いろいろと不都合なこともあります。
早く、普通の日常が戻ってほしいものですが、それもまだまだ先の話でしょう。
そして、来週には緊急事態宣言も明けて、タガが外れて外へ一気に繰り出した面々の感染拡大も間違いなく起こるでしょう。
コロナと我々の根競べ。
気持ちを強く持って負けないようしないと!
 
今週も一週間頑張りまっす💪😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )