goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今月のクリニック詣では22日(昨日)の事。
本当はこの日日帰りで東京出張の予定でしたが、中止になったので休み前にお薬もらっておこうと出かけたのでした。
7時半過ぎに家を出て、クリニックのあるビルに8時10分頃到着。
ちょっと出遅れてしまったし、天気も良いので混んでる覚悟をしていたのですが、ラッキーな事に4番目でした。
いつも通り、8時半にクリニックのある2階に上がり受付スタート。
診察が始まる予定時間の9時前には血圧測定や採血💉も体重測定も終了。
ただ、コロナ爆発中の大阪という事もあって、年配患者が殆どの(朝早く来る患者に限ってはかもしれませんが)糖尿病専門クリニック的なこちらでは、一人一人が時間かけてなんだかんだ聞いているのかもしれなくて、僕の番になる頃にはもう10時を少し回っていました。
実際僕も
「コロナには気をつけてくださいね。今、大阪は入院も出来ないし、ホテル隔離もできません。どちらも何百人待ちになってますから、 自宅隔離しかありませんので… 
ウチの患者さんでも一人「ダルい」と言って診察に来た大学生の子が発熱しかけていてコロナっぽいので、指定病院に行くように言って、そこで検査したら陽性でしたが、自宅隔離しか出来なかったらようです。」
と言われました。

先生はようやくワクチンの1回目の予約ができる状況になったそうで、5月2日の日曜日に打ちに行くそうです。

さて、僕の検査結果の方ですが、
予想通り体重はしっかりアップして71.6kg
HbA1cも心配していましたが、7.2で横滑りで少しホッとしました😅
その他の数値(前回採血分)もほぼいつも通りの感じでした。





今月の生存維持費用は診察・検査が3,000円(いつもより20円高かった。)
薬が30日分で3,150円の
合計6,150円
+駐車場代440円でした。

これで5月いっぱいはなんとかもちます。

来月は少しHbA1cと体重を落とさなくちゃな…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午前中の会議を終えてお昼ご飯。
午後は午後で会議がありますから、早く帰ってこられるスピード優先の店舗選択。
香の川製麺へとやってきました。
金曜日はカレーの日という事で、カレーうどんを注文。
天ぷらレーンで半熟ゆで卵の天ぷらをピックアップです。
ネギ・つゆコーナーで、ネギを取ってかけ汁を少々。





美味しかったです
ご馳走様でした😁

確かに讃岐うどんが好きな僕ですが、讃岐以外認めていないわけでは全くなくて、大阪うどんも京都も伊勢も吉田も埼玉も群馬もちゃんと認めています。
偽讃岐というのをあんまり良しとしていないだけです。忠実に再現してアレンジすれば良いんですけど…
それぞれの地域の特色ある出汁で特色あるうどんを食べられればそれで良いんです。
うどん好きだし😁

さて、午後からの会議も頑張らなくちゃ💪



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 


 
良く晴れて暖かい朝を迎えた東大阪です。
今日は午前中に一つと午後にほぼ丸々の一つ、合計二つの会議に参加します。
朝は陰湿保証体制についての会議、午後は中四国の営業報告会議です。
月度の報告書も今日中くらいには仕上げないといけないんだけど、内職ってわけにもいきませんので今日も残業確定かな
 
今日も一日頑張りまっす^^/


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )