goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



北海道旅行2日目
今回の旅の目的その2は、7月の骨折以来休まざるを得なかったゴルフの2ヶ月ぶりの復活!

場所は札幌市内から一番近いゴルフ場とも言う
真駒内カントリークラブ。
レンタカーの手配をすっ飛ばしてしまったという大チョンボがありましたが、こちらのゴルフ場は、
『近いいね』
って事で、地下鉄の駅からの送迎バスがあります。
バッグを宅配便で送っておいてよかった〜

ホテルからすすきの駅まで歩いて、地下鉄に乗って真駒内駅へ。
12時のバスに乗ってスイスイとゴルフ場に到着して、レストランでご飯。
というつもりでしたが、芸術の森という所へ右折で入ろうとする車に起因する渋滞というのがとても激しく、通常15〜20分くらいで到着する所を45分以上かかってようやく到着。
レストランに寄る時間なんでありません💦
腹ペコゴルフになるのかと落胆したのですが、さすがは北海道。スタート前売店でそばやいなり寿司などの軽食が食べられるとの事。
僕はかけそばといなり寿司、奥さんはいなり寿司とゆで卵でなんとか空腹を満たしていよいよスタートです。

真駒内カントリークラブの空沼コースは、完全なるチャンピオンコースで、病み上がり・久しぶり・練習不足の人間が手を出すべき所ではありませんでした。
翌週開かれる、北海道アマチュア選手権の予選に向けて、また、しばらく雨続きだったという事もあって、少し曲げてラフに入ったら球がなかなか見つからないくらいの状態でした。(後で支配人さんが教えてくれました)
距離もたっぷりあって、平坦で打ちやすいという所も少なかったです。
完璧に打ちのめされました😓

そのせいもあってか、キャディさん付きが基本のコースにも関わらず、なんと毎ホール待ちが発生してハーフ3時間コース。
アウトを終わった時点でインは回りきれないだろうなとの想像は容易でした。
13番くらいで
『6時のバスに間に合いそうに無いけど、途中で上がったほうが良いかどうか?』電話で聞いた所、
「バスに間に合わなくても駅まで車でお送りしますよ😁」とのなんともありがたいご回答。
お言葉に甘えて、回れるところまで回ることにしました。
16番でかなり怪しくなりましたが、なんとかホールアウト。
17番は手探り状態でしたが、ショートだったのでかろうじてセーフ。
18番は無理でした😓




精算を終えてみると、なんと総支配人さんが送ってくれるとのこと。
ありがたや〜
おまけに「ついでですから😁」となんとホテルまで送ってくださいました。

大変ありがとうございました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




飛行機の待ち時間が結構あったので、空港内にてパソコンで仕事しながらせんべろセット。
時節柄おつまみは選択制から指定に変わっていましたが、セットは健在😁

おつまみは
明太子、ゴマサバ、酢もつの黄金のトリオです。
1杯目から芋のロック。


2杯目も芋のロック。

後15分1本勝負!

追加で芋のロックとキュウリの一本漬け(計935円、ほぼせんべろじゃん🤣)





キュウリの一本漬け、鷹の爪がしっかり効いて美味しかった。

ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は若手社員と大分のお客さん回り。
お昼ご飯は鳴門うどんというお店へとやって参りました。


丼とうどんで500円。
なんと3玉まで同じ値段だそうです!

僕はしらす丼と冷たいうどんを1玉で注文。
若人はもつめしに冷たいうどんを2玉で注文。やっぱり食欲ありますね〜

しばらくして着丼です。




しらす丼はしらすと大根おろし、生卵の黄身かと思ったら少し加熱されているようです。
甘い醤油が付いてきます。
うどんの方は、大根おろしとワカメ、ネギと鰹節が乗っています。
なかなかコシもあリます。

これで500円はなかなかリーズナブルでお値打ちです。
美味しかったです。
ご馳走さまでした☺



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )